ニュース・記事

43年間で1000回マラソン完走、平均タイム3時間21分47秒 61歳スティーブ・エドワーズさんにメールインタビュー

43年間で1000回マラソン完走、平均タイム3時間21分47秒 61歳スティーブ・エドワーズさんにメールインタビュー

ランナーズonline
2024.06.20

今年4月、1000回のマラソンの最速タイム3363時間4分2秒(平均3時間21分47秒)の記録がギネスワールドレコードに認定されたイギリスのスティーブ・エドワーズさん(61歳)にメールインタビューしました。

「屋外ランよりも衝撃が少なく故障しづらい(⁉)」夏や梅雨にお勧めトレッドミル走

「屋外ランよりも衝撃が少なく故障しづらい(⁉)」夏や梅雨にお勧めトレッドミル走

ランナーズonline
2024.06.20

いよいよ日本列島の暑さが本格化。走り出すハードルが高い季節でも快適に走れるのが空調の効いたジムでのトレッドミル。現在発売中のランナーズ7月号ではこれからの時期に向けて「ジムラン」を特集していますが、ここではその中からトレッドミル走行と屋外走...

箱根駅伝で過去最高の3位 城西大学・櫛部静二監督が語る「アフリカ勢と戦うためには低酸素トレーニングが最適」

箱根駅伝で過去最高の3位 城西大学・櫛部静二監督が語る「アフリカ勢と戦うためには低酸素トレーニングが最適」

ランナーズonline
2024.06.18

現在発売中のランナーズ7月号では、今年の箱根駅伝で過去最高の3位という結果を残した城西大学の櫛部静二監督に、同大学が実施している低酸素トレーニングの導入理由や効果について聞いたインタビューを掲載しています。今回はその一部をご紹介します。

日本記録保持者も実践! 科学的根拠に基づく坂ダッシュの方法とは?

日本記録保持者も実践! 科学的根拠に基づく坂ダッシュの方法とは?

ランナーズonline
2024.06.04

秋冬にフルマラソンを走るランナーであっても「全力で1000mを走る」ことは非常に効果的。中・長距離の体力・トレーニングを研究している環太平洋大学の吉岡利貢先生に、中長距離を速く走れるようになるために有効な坂ダッシュのやり方を解説していただき...

あなたのタイムは中間より速い? 待ちに待った「全日本マラソンランキング」(2023年度)発表!

あなたのタイムは中間より速い? 待ちに待った「全日本マラソンランキング」(2023年度)発表!

ランナーズonline
2024.05.31

現在発売中の月刊ランナーズ7月号では、待ちに待った「全日本マラソンランキング」(2023年度)発表!また、タイム別の偏差値や過去20年間のマラソンランキングの変遷、各年齢の歴代1位のランナーなども紹介しています。保存版としてぜひご購入くださ...

Topics

トピックス

Pickup

編集部ピックアップ記事

人気の記事