本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリースケジュール

2022年5月8日(日)~5月14日(土)の期間にエントリー開始となる大会を掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

第7回 びわ湖トワイライトリレーマラソン2022 in なぎさ公園(滋賀県大津市)

第7回 びわ湖トワイライトリレーマラソン2022 in なぎさ公園
エントリー期間
2022年5月11日(水)0時~6月8日(水)
開催日
2022年7月2日(土)
種目/定員
20km:200人、10km:200人、42.195kmリレー:50チーム
制限時間
20km:4時間、10km:1時間30分、42.195kmリレー:4時間
募集形態
先着順
舞台は大津市のなぎさ公園。15時スタートの黄昏時に走るランニング大会です。琵琶湖湖畔散策路を利用した、1周1kmのフラットな周回コースを走ります。42.195kmリレー(1チームにつき4~14人編成)のほかに単独走20km、10km種目あり。

詳細ページ

第19回小布施見にマラソン【2次エントリー】(長野県小布施町)

第19回小布施見にマラソン【2次エントリー】
エントリー期間
2022年5月14日(土)0時~6月12日(日)
開催日
2022年7月17日(日)
種目/定員
ハーフマラソン:8,000人
制限時間
5時間
募集形態
先着順
速さを競うだけではなく、小布施の田園、栗やりんごの畑道、土手道、民家の軒先などを巡りながら、町全体の魅力を楽しむワンウェイコースのハーフマラソン。最大高低差は100m以下。コスチューム賞あり。「全国ランニング大会100撰」常連大会。

詳細ページ

第1回大高緑地ビートラン【7/24開催】(愛知県名古屋市)

第1回大高緑地ビートラン【7/24開催】
エントリー期間
2022年5月10日(火)0時~7月10日(日)
開催日
2022年7月24日(日)
種目/定員
ハーフマラソン:350人、クォーターマラソン:300人 他
制限時間
ハーフマラソン:3時間、クォーターマラソン:2時間 他
募集形態
先着順
緑あふれる大高緑地公園で開催される真夏の大会。スタートは朝8時30分。園内に設定された1周3516mの起伏が厳しい周回コースを走ります。木陰も多く、クロスカントリー気分で走れる土の坂もあり。ハーフマラソン、クォーターマラソンでは最終周のラップタイム上位者も表彰あり。同内容の第2回大会が8/21に開催。

詳細ページ

第75回富士登山競走(山梨県富士吉田市)

第75回富士登山競走
エントリー期間
2022年5月10日(火)21時~5月12日(木)21時
開催日
2022年7月29日(金)
種目/定員
約21km(山頂コース):1,600人、約15km(五合目コース):900人
制限時間
約21km山頂コース:4時間30分、約15km五合目コース:3時間30分
募集形態
先着順
市街地ロードレース+クロスカントリーのコースに加え山岳レース総合技術力、気力、体力を総動員するレース。富士吉田市役所前からスタートし、富士山山頂、または五合目までを目指します。山頂コースの完走率は約50%。初参加の場合は五合目コースのみエントリー可能。

詳細ページ

SUMMER NIGHT RUN 四日市(三重県四日市市)

SUMMER NIGHT RUN 四日市
エントリー期間
2022年5月10日(火)0時~7月3日(日)
開催日
2022年8月6日(土)
種目/定員
ハーフマラソン:500人、クォーターマラソン:200人、3時間リレー:100チーム、3時間ソロ:50人 他
年代別区分
男女別:18~30歳(高校不可)、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
制限時間
ハーフマラソン:3時間、クォーターマラソン:3時間、3時間リレー:3時間、3時間ソロ:3時間
募集形態
先着順
真夏の夜に四日市中央緑地にて開催される大会。リレーマラソン種目では、四日市中央緑地、四日市市中央陸上競技場に設定された1周約1.3kmのほぼフラットなコースを走り、3時間仲間とたすきをつなぎます。ハーフマラソン、3時間ソロ、クオーターマラソンのソロ種目に加え、未就学児から参加できるキッズラン・親子ペアランなど家族ぐるみで楽しめる種目もあり。

詳細ページ

第2回 SUMMER NIGHT RUN 宿毛(高知県宿毛市)

SUMMER NIGHT RUN 四日市
エントリー期間
2022年5月11日(水)0時~7月9日(土)
開催日
2022年8月20日(土)
種目/定員
3時間リレー:200チーム、3時間ソロ:50人 他
制限時間
3時間リレー:3時間、3時間ソロ:3時間
募集形態
先着順
宿毛市総合運動公園にて開催されるナイトリレーマラソン。高台にある自然豊かな公園内に設定された1周1.4kmの周回コースを走ります。3時間での走行距離の合計を競う3時間リレー(1チームにつき2~10人編成)、3時間ソロの部ともに18時スタート。会場では宿毛市が推進する自転車事業のイベント、パフォーマンスも開催予定。

詳細ページ

第13回安芸太田しわいマラソン2022(広島県安芸太田町)

第13回安芸太田しわいマラソン2022
エントリー期間
2022年5月14日(土)0時~7月10日(日)
開催日
2022年9月18日(日)
種目/定員
100km:200人、88km:700人
年代別区分
男子:18~39歳、40歳代、50歳以上
女子:18~49歳、50歳以上
制限時間
100km:13時間、88km:13時間
募集形態
先着順
3年ぶりの開催となる、最大高低差854mの難コースを13時間で走り抜く「しわい(厳しい)」ウルトラマラソン。美しい自然とタフな地形をフルに生かしたコースが楽しめます。発着会場は安芸太田町の「温井ダム夢の丘」。今回は交流会や式典の開催はなし。

詳細ページ

第20回 葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(9月開催)(東京都江戸川区)

第20回 葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(9月開催)
エントリー期間
2022年5月10日(火)0時~9月5日(月)
開催日
2022年9月24日(土)
種目/定員
ハーフマラソン、10km/計1,500人
制限時間
ハーフマラソン:3時間、10km:1時間30分
募集形態
先着順
夏の夜、葛西臨海公園にて開催される大会。ハーフマラソンのスタートは18時。20時30分からは近くの東京ディズニーランドで上がる花火も見られます。コースは1周2500m(または5000m)の周回コースを予定。計測はネットタイム方式のウェーブスタートを採用。公園内ルールに則り、マスク着用でのレースとなります。

詳細ページ

第11回 富士・鳴沢紅葉ロードレース(山梨県鳴沢村)

第11回 富士・鳴沢紅葉ロードレース
エントリー期間
2022年5月9日(月)9時~9月5日(月)17時
開催日
2022年10月23日(日)
種目/定員
ハーフマラソン、10km、5km 他/計2,000人
年代別区分
男女別:高校~39歳、40~55歳、56~65歳、66歳以上
制限時間
なし(13:30で競技終了)
募集形態
先着順
雄大な富士山と紅葉の山々を眺めながら走れるハーフマラソン。「鳴沢村活き活き広場」を発着する、大小のアップダウンが連続するコースです(最大高低差70m)。参加賞は野菜セットやジャムなど7種類の鳴沢村産の商品から選択できます。おいしい水と蕎麦のサービスあり。

詳細ページ

ロケットマラソン2022東京大会(東京都葛飾区)

ロケットマラソン2022東京大会
エントリー期間
2022年5月13日(金)0時~9月27日(火)
開催日
2022年10月22日(土)・23日(日)
種目/定員
フルマラソン:1,500人、30km:1,500人、ハーフマラソン:2,000人、10km:1,000人、5km:1,000人
制限時間
フルマラソン:7時間、30km:6時間30分、ハーフマラソン:4時間、10km:2時間、5km:1時間
募集形態
先着順
走って未来のロケットを支援する大会。発着会場は葛飾あらかわ水辺公園。荒川河川敷に設定された片道5~6kmの往復コースを走ります。会場にはロケットや宇宙にまつわるコンテンツも多数あり。22日(土)はハーフ、10km、5kmの部、23日(日)はフル、30kmの部開催。

詳細ページ

ロケットマラソン2022大阪大会(大阪府大阪市)

ロケットマラソン2022大阪大会
エントリー期間
2022年5月13日(金)0時~9月27日(火)
開催日
2022年10月29日(土)・30日(日)
種目/定員
フルマラソン:1,500人、30km:1,500人、ハーフマラソン:2,000人、10km:1,000人、5km:1,000人
制限時間
フルマラソン:7時間、30km:6時間30分、ハーフマラソン:4時間、10km:2時間、5km:1時間
募集形態
先着順
大会参加でロケット産業を支援する大会。発着会場は淀川河川公園西中島地区。フラットな淀川河川敷に設定された1周10km(30kmの部)~10.5km(フル、ハーフ)の周回コースを走ります。会場にはロケットや宇宙にまつわる企画も多数あり。29日(土)はハーフ、10km、5kmの部、30日(日)はフル、30kmの部開催。

詳細ページ

第31回 赤穂義士マラソン(兵庫県赤穂市)

第31回 赤穂義士マラソン
エントリー期間
2022年5月11日(水)0時~11月15日(火)
開催日
2022年12月4日(日)
種目/定員
フルマラソン:300人、ハーフマラソン:300人、10km:200人、5km:200人
年代別区分
男女別:29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳代、80歳以上
制限時間
日没
募集形態
先着順
フラットで走りやすい赤穂海浜公園内の周回コース(1周5km)を走る大会。フル、ハーフともにスタート時間は10時。制限時間は日没まで(ちなみに21年12月4日の赤穂市の日没は16時51分でした)。公園内にはトイレも多く安心です。給水、バナナやお菓子の補食あり。施設内シャワー室使用可(~17時)。

詳細ページ

第16回長居公園ふれあいマラソン(大阪府大阪市)

第16回長居公園ふれあいマラソン
エントリー期間
2022年5月14日(土)0時~12月25日(日)
開催日
2023年1月14日(土)
種目/定員
30km:200人、ハーフマラソン:200人、10km:200人、5km:100人 他
制限時間
30km:4時間30分、ハーフマラソン:3時間、10km:1時間40分、5km:50分 他
募集形態
先着順
緑豊かな長居公園内に設定された、幅の広い1周2,813mの周回コースを走ります(距離調整のため全種目スタート地点が異なります)。最大高低差は10m。おにぎりやレストラン割引券などのサービスあり。ちびっこ、親子マラソン種目あり。

詳細ページ


その他の大会はこちらから検索ください

大会検索へ

  • スマートフォンアプリ「MyRUNNET」
エントリー前のチェックポイント
ランニング初心者集まれ