大会エントリー情報

アツい声援を浴びながら道後温泉とみかんの街を駆ける「愛媛マラソン」8/19締切!

「全国ランニング大会100撰」常連の人気大会「愛媛マラソン」がエントリーを開始しました。
舞台は夏目漱石の「坊ちゃん」で有名な愛媛県松山市。
松山城を中心とした城下町で、日本三古湯のひとつ、道後温泉でも有名な魅力ある街です。

お遍路へのお接待文化が根付いた土地柄、コース上の熱気溢れる応援と手厚いおもてなしが、全国から集まるランナーを感動させてくれます。
2025年の大会レポでは実に94点という高得点を獲得。フルマラソンを走るランナーなら一度は出場してみたい大会のひとつです。

「フルマラソン1歳刻みランキング対象」大会。
「お城マラソン」対象大会。

大会の特長

・歴史ある城下町「松山」を走る
スタートは松山市のシンボル、松山城にほど近い愛媛県庁前。
「坊ちゃん列車」の汽笛に見送られ、道後温泉とみかんの街・松山の「湯ったりオレンジロード」を走ります。
海やトンネル、みかん畑など飽きない景観を楽しみ、松山城の麓、堀之内の城山公園にフィニッシュ。

・お接待文化が根づく手厚い「おもてなし」
一六タルトや坊ちゃん団子といった地元銘菓や特産品の柑橘類が並ぶエイド、今治タオルの完走賞と地域色が嬉しい大会。
そしてフィニッシュ後には、ほかの大会では見たこともないようなふるまいの数々が。
また飲食にとどまらず、マッサージやテーピング、足湯といったサービスもあり驚かされます。

・応援の底力を教えてくれる大会
とにかく沿道のとぎれない応援が温かい! ボランティアは高校生や大学生など若者も多くその熱量に圧倒されます。
「いつもよりずっといいタイムで走れた」「感動で最後は泣きそうになった」といった参加者のコメントも多数。

・レースの後は名湯「道後温泉」へ
松山市といえば、日本で最も古い温泉のひとつ、3000年以上の歴史のある「道後温泉」が有名。
レース後には全国的にも珍しい無加温・無加水の「源泉かけ流し」のお湯で疲れを癒せます。

・応援の家族や友人にも嬉しい観光地
松山城、道後温泉、坂の上の雲ミュージアム、子規記念博物館・・・。
松山市中心部に多くの観光ポイントがあり、応援の家族や友人がきても楽しめるところがたくさん!


第63回愛媛マラソン 大会概要

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

愛媛県(松山市)

種目

フルマラソン(公認コース)

制限時間

フルマラソン:6時間

定員

フルマラソン:10,000人

エントリー締切

2025年8月19日(火)23:59
※定員を超えた場合は抽選