大会エントリー情報

ジャズの生演奏を聴きながら絶景の海岸線「和歌の浦」を走る!「和歌山ジャズマラソン」

日本初のミュージックマラソンとしてスタートした「和歌山ジャズマラソン」。
会場やコース上でジャズの生演奏がランナーの走りを後押ししてくれる、ユニークな大会です。

和歌山城をスタートし、万葉の昔から絶景の地として有名な日本遺産『和歌の浦』を眺めながら走るシーサイドコース。
地元特産品が登場するふるまいも魅力的なハーフマラソン(公認コース)です。

昨年は12月開催で、寒さに苦しんだランナーが多く見られました。
今年は11月10日(日)と本来の時期に戻して開催されます。

お城マラソン 参加大会。


大会の特長


・スタートは和歌山城
ハーフマラソンのスタートは和歌山市のシンボル、和歌山城。
徳川御三家のひとつ、紀州徳川家の居城を前に気分も盛り上がります!
『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』など多くの時代劇ドラマが撮影された場所でもあります。

・日本遺産『和歌の浦』の絶景
万葉歌にも詠われ、芸術や文化を育んできた歴史ある景勝地「和歌の浦」。
緑豊かな山並みと、日本遺産に認定されている美しい海岸線を眺めながら走れる大会です。

・ジャズの生演奏がランナーを後押し!
日本初のミュージックマラソンとしてスタートしたこの大会、ジャズの生演奏がもうひとつの目玉です。
コース上には10カ所以上でライブステージが設定され、軽快なライブパフォーマンスが繰り広げられランナーを応援してくれます。

・和歌山マリーナシティにフィニッシュ
美しい海岸線の景色と音楽の生演奏を楽しみながら走ったら、和歌浦の海に浮かぶリゾートアイランド「和歌山マリーナシティ」にフィニッシュ。
レース後には、黒潮市場などで新鮮な魚介類を楽しんだり、近隣の黒潮温泉で汗を流したりと楽しめるスポットがいろいろあります。

・和歌山らしい参加賞とふるまい
参加賞は、オリジナルスポーツタオルのほか銘菓「金の本ノ字饅頭」、みかん、梅干しなど地元特産品の数々。
エイドのみかんジュースや、ゴール後も「みかん」や「梅干し」のふるまいが登場します。
会場では物販ブースも出店する予定なので、お楽しみに!


第22回和歌山ジャズマラソン 大会概要

開催日

2024年11月10日(日)

開催地

和歌山県(和歌山市)

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km、5km、3km、2kmジョギング

制限時間

ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間30分 他

定員

計12,000人

エントリー締切

2024年9月2日(月)23:59 ※先着順