新型コロナウイルスの影響で大会が相次いで中止になっている今、
週末にひとりでフルマラソンを完走したランナー全員に
完走証明書を発行します!
本誌では“ひとり”で42.195km走り切るためのポイントを紹介します。
4月に先立って行った1151人のランナーからは
「大会中止のモヤモヤが吹き飛んだ」「チャレンジこそ生きる証」
などの声が届きました。
5月30日(土)、31日(日)には
「週末ひとりフルマラソンday」を開催します。
詳細は下記、大会HPをご覧ください。
2020年05月22日発売
定価:780円(税込)
新型コロナウイルスの影響で大会が相次いで中止になっている今、
週末にひとりでフルマラソンを完走したランナー全員に
完走証明書を発行します!
本誌では“ひとり”で42.195km走り切るためのポイントを紹介します。
4月に先立って行った1151人のランナーからは
「大会中止のモヤモヤが吹き飛んだ」「チャレンジこそ生きる証」
などの声が届きました。
5月30日(土)、31日(日)には
「週末ひとりフルマラソンday」を開催します。
詳細は下記、大会HPをご覧ください。
写真は「プランクを90分しました!」というTeamR2の尾藤朋美さん。
自宅で簡単に取り組めて、体幹強化に効果バツグンというプランク。
正しい姿勢で1分できれば合格!?
さあ、あなたも何分できるかチャレンジ!
・66歳サブスリーランナー登場
「24時間すべてマラソンに使っています」
66歳ながら昨年10月のいわて盛岡シティマラソンを
2時間56分39秒で走った谷義夫さん(66歳)。
「1日3回で30km走る」「毎日、勝利への10訓を黙読」など、
その生活をご紹介します。
・61歳のサブスリー社長が登場!
「感動して泣けるのはレースだけです」
クリニコ社長 中林 將宏さん(61歳)
「お勧めは断然、早朝ラン!」「手洗いは走る前後に」「『移動』はなるべくラン&ウオーク」など
新型コロナ終息まで気持ちよく走り続けるためのランニングエチケット×10を走るドクター、小宮周平先生が提案します。
練習のペーサーがほしいランナーと検定に合格したペーサーをマッチングするサービスが今春秋誕生(検定はすでにスタート)。
発案者の静岡新聞・静岡放送の杉山郁彦さんはサブスリーランナーです。
東京五輪4年後に自決した円谷幸吉
「恩師も止められなかったマラソン挑戦」
文/武田薫
ひとり旅の君へ <短期新連載> コロナ禍で憂鬱なランナー日記 初回から34回連続完走の 豊岡示朗の知っ得 マラソンサイエンス 金哲彦のランニング談義 日本全国、世界のランナーのニュース&トピックス 漫画家・みやすのんきの「熱烈、サブスリー教室」 |
私の流儀は仕事もマラソンも全力! 股関節はランナーの命 諏訪通久先生の「脚の痛みは努力の証」 ランニング人生の楽園 ランナー山西哲郎のウオーキング賛歌 岩本能史「薀蓄」の食歴書 |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!