![]() |
11月3日(水・祝)に「第31回ぐんまマラソン」が群馬県前橋市・高崎市で開催されました(制限時間5時間40分・参加料1万3000円)。昨年はコロナ禍のため「ぐんまウェブマラソン2020」としてオンライン大会を開催したこの大会、今年は快晴のもと、秋の上州路を走る2年振りのリアル大会となりました。
レースは9時~9時20分に、5ブロックに分かれて5分おきのウェーブスタートを採用。約4000人の参加者(フルマラソンのみ)は前橋市の正田醤油スタジアム群馬(とその周辺)を発着とし、利根川や、元旦のニューイヤー駅伝コースの一部を駆け抜けました。
男子は藤原拓さん(東京)が2時間23分14秒で初優勝、女子は澤畠朋美さん(埼玉・さわはた~ず)が大会新記録の2時間37分2秒で同大会5度目の優勝を果たしました。
千葉県から参加した篠田和彦さん(48歳)は「エイドの給水は蓋付で、ゴール後にマスクが配布されました。この時期に大きな大会を開催することは、事前準備が大変だと思います。主催者に感謝です。後半は見事なまでにペースダウンしましたが……。ぐんまマラソンをモデルに、他の大会も開催してもらえたら、ランナーとしてはうれしい限りです」
1位 | 藤原 拓 | 2時間23分14秒 |
---|---|---|
2位 | 渋川 裕二 | 2時間25分40秒 |
3位 | 矢島 雄平 | 2時間26分01秒 |
4位 | 河合 謙一 | 2時間27分17秒 |
5位 | 佐々木正志 | 2時間27分40秒 |
6位 | 加藤 優陽 | 2時間28分08秒 |
7位 | 広木 大地 | 2時間30分04秒 |
8位 | 須永 義伸 | 2時間31分04秒 |
1位 | 澤畠 朋美 | 2時間37分02秒 |
---|---|---|
2位 | 勝山 真衣 | 2時間50分02秒 |
3位 | 滝ケ平亜子 | 3時間00分14秒 |
4位 | 山崎絵里子 | 3時間00分40秒 |
5位 | 若山明日香 | 3時間02分41秒 |
6位 | 西村沙織里 | 3時間03分48秒 |
7位 | 佐藤 寿枝 | 3時間08分18秒 |
8位 | 平野佳那子 | 3時間11分19秒 |
※11月6日以降に公開予定です
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。