ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

夏休みは絶好のチャンス!?「夏のドカ走り」は1回だけでも効果アリ?

2024年8月12日

「ドカ走り」とは、フルマラソン以上の距離を2日間で走る、短期集中型トレーニングです。お盆が終わればもうすぐ9月。秋のマラソンに向けて夏休みに「ドカ走り」を実践することの意義をフル自己ベスト2時間34分21秒のMr.ドカ走り・堤コーチ(T.T-Athlete Club)が語ったランナーズの記事(2019年9月号)を一部編集して紹介します。ドカ走りで「マラソンの距離を走れた」自信が快走につながる「夏休み中に1回だけでも2日で42km走」は、どのようなトレーニング効果があるのでしょうか。


なぜ「ドカ走り」が有効なのか?

「ドカ走り」は、2日間で42km以上の距離を走り、マラソン30km以降の「低エネルギー」「筋疲労」の状態を1回だけでも疑似体験することで、秋のマラソンでの「失速防止」の可能性を高めます。

これは脳の影響によるところが大きいです。脳は身体が限界に来る前に「これ以上頑張ると危険だからやめなさい」という指令を出しますが、30km以降の世界を1回だけでも経験し「まだ大丈夫」だということを脳が覚えることで、この指令を遅らせることにつながります。

10~12月のフルマラソン出場から逆算すると、8月にドカ走りを行う意義は大きいです。「42km走った身体の記憶」を脳が覚えていられる範囲だからです。

「マラソンの距離を走れた」という成功体験が自信につながる部分もあります(2日間に分けたとしても)。自信は人間をポジティブにし、持っている力を発揮しやすくします。


「ドカ走り」 実施例

1日目:30km走
2日目:12kmジョギング

*2日間で42km以上走ることで、マラソン30km以降を脳に疑似体験させる


夏合宿や旅行も活用しつつゆっくりペースで走る

夏のロング走はハードです。「確実に距離を踏む」という面ではゆっくりペースで走った方が良いでしょう。ランニングクラブ等の夏合宿は距離を稼ぐチャンスですし、旅行に行くなら現地を交通機関ではなく、自らの脚で走ってまわるなど、この時期ならではのイベントとして活用するのもお勧めです。

夏は暑くてジョギングでもきついことがありますが、逆に言えば、ゆっくりでも身体に負荷をかけることができます。冬のように寒さで筋肉が冷やされることもないので、故障のリスクが減るともいえます。

30km走は暑くて無理...と感じたあなたへ

一度に30km走をすることが困難なほど気温が高い場合は、朝に21km走を実施し夕方以降にジョギングで10kmを走る方法はいかがでしょうか。1日の中で練習を分割することで走行距離を確保することができます。

秋冬のシーズンに向けて、夏は身体を動かす意識を切らさないことがポイントです。まとまった距離を一度に走る30km走などの練習を秋にこなすためにも、夏に距離耐性をつけておきましょう。



ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る