大会エントリー情報

圧巻の大エイド「しまだ大井川マラソンinリバティ」締切間近!

「しまだ大井川マラソンinリバティ」が10月27日(日)静岡県島田市で開催されます。
大井川の河川敷に常設されたマラソン専用コース「リバティ」を舞台に行われるフルマラソン。
名物の「大エイドステーション」や、冷たい果物が出る「フルーツステーション」、そしてレース後の『しまだ乾杯タウン』など、食いしん坊のランナーにとっては一度は体験してみたい大会です。

今回は8月のパリ五輪に出場する大迫傑選手がゲストとなっているのも話題に。
シーズンはじめの景気づけに、仲間と思い切り楽しむレースとしてもお勧めです。

2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。
「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
お城マラソン 」参加大会。


大会の特長

・記録を狙えるマラソン専用コース
平坦な河川敷のマラソン専用コース「リバティ」は比較的平坦で記録を狙えるコースとして注目されています。
また、制限時間7時間で途中関門がないことから初フル完走を目指すランナーにも安心して参加できる大会です。

・貴重な歴史的景観も楽しめる
街中から大井川川越遺跡へと続く旧東海道の町並は江戸時代の「島田宿」の雰囲気を感じられるはず。
また約7.5km地点には世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」をくぐり…、歴史的に貴重な景観を楽しめます。

・食いしん坊ランナーが歓喜するエイド
給水・給食のエイドステーションは15ヵ所。
中でも冷たくて甘い果物が登場する「フルーツステーション」や、32km付近の通称「大エイドステーション」は圧巻!
おでん、焼きそば、いなり寿司、しまだ汁…などなど30種類にも及ぶメニューが並びます。

・アフターレースも楽しめる!
会場では、地元の特産品ブースが並ぶおもてなし広場「しま旨っ!」を開催。
レース後には温泉行きの無料シャトルバスが運行。
またランナーの打ち上げ用に、近隣飲食店の協力で『しまだ乾杯タウン』も開催されます。

・ゲストに大迫選手らが登場!
大会アドバイザーは千葉真子さん。そしてゲストは瀬古利彦さん、大迫傑さん。
パリ五輪の興奮冷めやらぬうちに、マラソン代表選手である大迫さんと交流できるまたとないチャンスです。


第16回しまだ大井川マラソンinリバティ 大会概要

開催日

2024年10月27日(日)

開催地

静岡県(島田市)

種目

フルマラソン、10km

制限時間

フルマラソン:7時間、10km:1時間30分

定員

フルマラソン:6,000人、10km:1,500人

エントリー締切

2024年6月30日(日)23:59 ※先着順