本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリースケジュール

2024年6月9日(日)~6月15日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

舞鶴赤れんがハーフマラソン2024(京都府舞鶴市)

舞鶴赤れんがハーフマラソン2024
エントリー期間
2024年6月10日(月)0時 ~ 8月5日(月)
開催日
2024年10月14日(月・祝)
種目/定員
ハーフマラソン(公認コース):2,600人 他
制限時間
ハーフマラソン:3時間
募集形態
先着順
重要文化財にも指定されている12棟の赤れんが倉庫群、舞鶴湾に臨む広大な海上自衛隊航空基地のヘリコプターや、迫力ある護衛艦が停泊する桟橋などを巡るハーフマラソン(公認コース)。前半に最大40m程度の高低差があるものの、その後はほぼフラットで、舞鶴ならではの景観が楽しめるコースです。ゲストランナーは千葉真子さん。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。お城マラソン参加大会。

詳細ページ

2024上州太田スバルマラソン(群馬県太田市)

2024上州太田スバルマラソン
エントリー期間
2024年6月15日(土)0時 ~ 8月25日(日)
開催日
2024年10月27日(日)
種目/定員
ハーフマラソン(21.1km):1,200人、10km:1,000人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間20分、10km:1時間10分 他
募集形態
先着順
太田市運動公園をスタート・フィニッシュ会場とするハーフマラソン。株式会社SUBARUの工場周辺、国道354号線の折り返しを中心とした、比較的フラットで直線の多いコースを走ります。レース後に大抽選会あり。会場では各種スポーツイベントや特設ステージショーあり。ゲストランナーはスバル陸上競技部。

詳細ページ

2024あいの土山マラソン(滋賀県甲賀市)

2024あいの土山マラソン
エントリー期間
2024年6月15日(土)0時 ~ 7月31日(水)
開催日
2024年11月3日(日・祝)
種目/定員
フルマラソンの部(公認コース)、ハーフマラソンの部(公認コース) 計4,200人
制限時間
なし
募集形態
先着順
青土(おおづち)ダムの湖畔と茶畑の中を中心に走る大会(フル、ハーフともに陸連公認コース)。コースの最大高低差は120m。発着地点は甲賀市土山町北土山。ゲストは谷川真理さん、甲賀市出身の手話シンガーソングライターyokkoさん。託児所あり(定員制、先着順)。完走メダルあり。

詳細ページ

可部連山トレイルラン in あさきた(広島県広島市)

可部連山トレイルラン in あさきた
エントリー期間
2024年6月13日(木)0時 ~ 9月27日(金)
開催日
2024年11月10日(日)
種目/定員
チャレンジコース(33km):350人、ショートコース(16km):150人 他
制限時間
チャレンジコース(33km):6時間30分、ショートコース(16km):4時間40分 他
募集形態
先着順
広島市中心部から1時間でアクセスできる、可部連山を舞台にした本格トレイルレース。激しいアップダウンと絶景が待つコースです。チャレンジコース、ショートコースは、最高峰・堂床山(859.6m)に向けて最大高低差約770~660m、水平距離2kmの急登を上り、走り応え充分な縦走コースで絶景の可部冠山や小掛山を走ります。ほかに10歳以上が参加できるビギナーコース(約7km)もあり。発着会場は中国電力南原研修所。

詳細ページ

ごせん紅葉マラソン2024(新潟県五泉市)

ごせん紅葉マラソン2024
エントリー期間
2024年6月15日(土)0時 ~ 9月30日(月)
開催日
2024年11月10日(日)
種目/定員
ハーフマラソン、10km 他 計2,000人
制限時間
ハーフマラソン:2時間50分、10km:2時間30分
募集形態
先着順
桜と紅葉の名所「村松公園」に隣接する五泉市陸上競技場をスタート・フィニッシュ会場とする大会。五泉市愛宕~矢津~大蔵~川内~下阿弥陀瀬~夏針を走るコース(最大高低差は29m)です。コスプレ多数参加。名物の「赤タイツ軍団」が選手を応援してくれます。サプライズイベントやダンス、メッセージボードなどの企画あり。ゲストランナーは五泉市出身の横田俊吾さん。ステージイベントあり。

詳細ページ

第32回福知山マラソン(京都府福知山市)

第32回福知山マラソン
エントリー期間
2024年6月15日(土)0時 ~ 9月30日(月)
開催日
2024年11月23日(土・祝)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):5,400人(福知山市民枠:500人)、ペアリレーマラソン42.195km(公認コース):100組、チャレンジラン10km:1,000人 他
制限時間
フルマラソン(公認コース):6時間、ペアリレーマラソン42.195km(公認コース):6時間、チャレンジラン10km:関門あり 他
募集形態
先着順
今大会から、街のシンボル・福知山城のすぐそばまで走ることができるコースに一部変更! また10㎞、ペアリレーマラソン種目が新設されます。三段池公園を発着会場とし、晩秋の丹波路を駆けるフルマラソンは、由良川沿いの美しい紅葉や沿道からの温かな声援に支えられながらフラット基調のコースを走ります(制限時間が前回までの5時間30分から「6時間」に延長)。目標タイム4時間、5時間のペースランナー設置。フルマラソンの参加賞はワリフバッグなど。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。お城マラソン参加大会。ゲストランナーは小林祐梨子さん、きゃっするひとみーさん。

詳細ページ

第36回袋井クラウンメロンマラソン in ECOPA(静岡県袋井市)

第36回袋井クラウンメロンマラソン in ECOPA
エントリー期間
2024年6月12日(水)0時 ~ 10月14日(月・祝)
開催日
2024年12月8日(日)
種目/定員
フルマラソン:3,500人、10km:1,000人 他
制限時間
フルマラソン:6時間、10km:1時間10分 他
募集形態
先着順
5年ぶりにフルマラソンが復活!「ラグビーWBC2019」の聖地、エコパスタジアムを中心とした小笠山総合運動公園を発着会場とし、東海道五十三次のどまん中の宿場町・袋井有数の観光スポット「遠州三山」や「お城マラソン」に登録された久野城址を巡る変化に富んだ風光明媚なコースを走ります。最大高低差は55m。コース上には市民太鼓、ダンスなどの沿道応援がエールを送ってくれます。フィニッシュ後は特産のクラウンメロンのふるまいあり。ゲストランナーは増田明美さん。会場は最寄り駅(JR愛野駅)より徒歩15分。

詳細ページ

みえ松阪マラソン2024(三重県松阪市)

みえ松阪マラソン2024
エントリー期間
2024年6月10日(月)11時29分 ~ 7月31日(水)
開催日
2024年12月15日(日)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):9,000人、ファンラン(5km):1,500人 他
制限時間
フルマラソン(公認コース):7時間、ファンラン(5km):50分 他
募集形態
先着順
三重県下で唯一となるフルマラソン。伊勢街道や和歌山街道を行きかう人々で賑わい、三井など多くの豪商を生んだ商都として栄えた歴史のある城下町・松阪を走ります。市の中心「クラギ文化ホール」前をスタートし、全日本大学駅伝のコースである国道166号、農業公園を走り抜け、松阪市総合運動公園にフィニッシュするコース。松阪牛などの地産グルメの豊富な給食、昨年好評だった約1kmにわたるトンネルでのプロジェクションマッピングなど、多彩なおもてなしあり。ゲストは瀬古利彦さん、野口みずきさん。お城マラソン参加大会。

詳細ページ


その他の大会はこちらから検索ください

大会検索へ

  • スマートフォンアプリ「MyRUNNET」
エントリー前のチェックポイント
ランニング初心者集まれ