※「週末ひとりフルマラソン」の企画は終了しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
目標を作ることで、日々のランニングを充実させ、コロナに負けない気力を作る! をコンセプトに開始した「週末ひとりフルマラソン」を完走したランナーから実践談が続々届いています。
週末ひとりフルマラソンは、2日間の合計で42.195km以上の距離を走り、その証をランナーズ編集部まで送ったランナー全員に「完走証明書」を贈呈する企画です。
4月11日(土)~12日(日)に完走したTeamR2メンバーの中嶋麻衣子さん(36歳)はこう語ります。
「大阪城公園や緑地公園等を回るコースを使って土曜に22km、日曜に20km走りました。2日連続で20km近く走ることに不安がありましたが、大阪城公園や友人の自宅の前を通るなど、目的地を決めることでモチべーションが上がり走り切ることができました」
・土日で2日間かけて行う予定でしたが、日曜日が雨予報のため、朝、夕方に分けて1日で行いました。夕方は朝の疲労が残っており、残り5kmかなり脚が重くてキツかったですが、走りきることができて達成感がありました。週末ひとりフルマラソンも完走証がもらえるという目標があると意外と走れるので、ぜひ実践してもらいたいです(40歳・鳥取)
・こんなご時世だからこそ、何かにチャレンジすることが大事だと思う。一人ランはまさに自分自身との孤独な闘いであるが、それ故に終わった後の達成感はハンパない。他人との接触の心配もないので、モチベーションとコンディションの維持のためにも是非チャレンジしてほしい(52歳・埼玉)
・気合い入れすぎると疲れてしまうのでゆるい気持ちで、コースを決めるのもいいけど、迷子を楽しむのも楽しいです。タイムを狙うのがゆっくりでも42km走り切るのか、人と比べず自分がどうしたいかを明確にしておくのが途中で諦めないコツかも(41歳・愛知)
・一年ぶりのフルマラソンでしたが、滅茶苦茶キツかったです。でも緩みきった心身に良い刺激となったので、また自主練を頑張ろうと思いました。この企画は思い立ったらすぐ挑戦できます。走るも止まるも自分だけが見ています。普段の練習と根性を試すのに良い機会だと思いました(36歳・神奈川)
![]() 中嶋さんの完走証明書
|
![]() 普段は中学校の保健体育科教員を務める中嶋さん。職場の椅子はバランスボール
|
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。