ランナーズonline

96歳の奥山さんがいぶすき菜の花マラソンで 8時間37分26秒!!

2025年2月20日
96歳でいぶすき菜の花マラソンを完走した奥山新太郎さん(写真/小野口健太)
96歳でいぶすき菜の花マラソンを完走した奥山新太郎さん(写真/小野口健太)

1月12日のいぶすき菜の花マラソン(鹿児島)では、96歳の奥山新太郎さん(神奈川)が8時間37分26秒を記録しました。

奥山さんは1928年(昭和3年)3月3日生まれで、小学4年から新聞配達を始め、17歳で終戦を迎えました。戦後は建築事務所で働き、38歳の時に建築士として独立。80歳過ぎまで仕事を続けました。

ランニングを始めたのは49歳の時で、フルマラソンはこれまでに6回完走。18年と19年には90歳(6時間45分24秒)と91歳(6時間49分3秒)で板橋Cityマラソンを走っています。いぶすき菜の花マラソンに向けては3日に1度10kmを走ったほか、30km走も2回実施したそうです。

「今回、96歳で記録を残せたことがうれしい。何としてもと思っていましたから。90歳を超えてからこのランキングを知って、張り合いが出ました。頑張れば、皆さんが認めてくれる。この年になって、こんな舞台が待っているとは思っていませんでした」(奥山さん)

いぶすき菜の花マラソンには他にも80代、90代のランナーが参加。大会要項では制限時間が8時間となっていますが、35kmの関門を通過できたランナーに対しては9時間まで計測を続けているそうです。2月20日発売のランナーズ4月号では奥山さんのほか、大会事務局にもインタビュー。大会の魅力を詳しく紹介します。





※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る