ランナーズonline

Team R2も実践! 今年は「テーマ」を決めて走りませんか?

2022年9月29日
(写真/小野口健太)
(写真/小野口健太)

いよいよ今週末から開催となる「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」。
今年は「テーマ」を決めて走り込みませんか?
「マラニックで自然を楽しむ」「スピード走にチャレンジする」など、どんな内容でも充実した1カ月になること間違いなし!
今回はランニング親善大使として活動しているTeamR2のメンバーのテーマを参考までにご紹介します。



150km走ってサブフォー

福永沙織さん(31歳・東京)

私のテーマは「サブフォー復活」です。
昨年の富士山マラソンで初めてサブフォーするも、他の大会では未達成……。
この悔しさをバネに、気持ちを高めながら月間150km走りたいと思っています。

福永沙織さん(31歳・東京)



峠にトレイル、甲府の地で月間300km

三枝祐佳さん(42歳・山梨)

私の住む甲府市は盆地で山に囲まれている地形なので、トレイルや峠を攻めて、坂道をメインに走り込む1カ月にします。
写真を撮りながらランニングの楽しさを感じられたら良いな。
目標距離は300kmです!

三枝祐佳さん(42歳・山梨)



産後未達成の700km

須河内和実さん(34歳・福岡)

2人目の子どもを出産してから10カ月になります!
北九州マラソン(2月)でのサブスリーを目指して、目標は月間700km!!
子どもが目覚める前の早朝5時頃から走ります。

須河内和実さん(34歳・福岡)



TeamR2のメンバーもアンバサダーとして大会を盛り上げています。



現在発売中のランナーズ11月号では、他のメンバーのテーマも紹介しています。

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る