ランナーズonline

【ランナーの集う店】早朝からランナーでにぎわうビアバー

2025年5月21日

月刊ランナーズで連載中の「ランナーの集う店」。
ビアバーや居酒屋、ラーメン屋といった居酒屋から美容室まで、ランナーが集う店を紹介している連載です。

現在発売中の6月号は、走歴12年のランナーが営むビアバー「BEER and AWA STAND Nono di Ponte」。その一部をご紹介します。


********


東急多摩川線「鵜の木駅」から徒歩3分。
3坪のショッピングビレッジ「つなぐテラス」にビアバー「BEER and AWA STAND Nono di Ponte」がある。

2023年1月にオープン。「大人のエイドステーション」とも打ち出し、早朝からランナーが集まる店でもある。毎月第二土曜日の午前8時からランニングイベントが開催され、荷物を置き、同店周辺の毎回異なるコースを走り、その後にビールを楽しむ。参加者は6~7名で多い時には17名参加したこともある。

店主Kojiさんも走歴12年で自己ベストは2019年、湘南国際マラソンの3時間25分49秒のランナーである。

自家製生姜ニンニクソースのかかった「美桜鶏のしっとりとりハム」はタンパク質が豊富でランナーにも人気がある。「14種類のお酒を用意しており、中でも店がSORACHI BASE※として公式認定されているので、来店したランナーからは『サッポロSORACHI1984』の注文をよくいただきます」

ランナー向けの特徴として、日曜日は朝7時に開店。
「私たちもですが、ランナーの多くは、朝早くから走り朝活すると思います。特に夏場は日が昇る前に走りたいため、朝食やビールを提供するなら7時からだと思ったからです」

※「SORACHI 1984」を愛する店主がいて、ソラチ好きが集うお店を「SORACHI BASE」としてSAPPOROが公式に認定している

********


記事全文はランナーズ6月号をご覧ください。


店の詳細

BEER and AWA STAND Nono di Ponte

[住所]東京都大田区鵜の木2-26-19 UnoUno木
[営業時間]月 15:00~21:00(L.O.20:30)/火 17:00~21:00(L.O.20:30)/土 13:00~21:00(L.O.20:30)/日 7:00~21:00(L.O.20:30)
[WEB]https://www.instagram.com/nono_di_ponte/


※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る