ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【3年ぶりフルマラソンを走る前に絶対やるべきこと】練習の一環としての「レース出場」

2022年10月06日
(イラスト/hoco)
(イラスト/hoco)

現在発売中のランナーズ11月号では「3年ぶりフルマラソンを走る前に絶対やるべきこと」と題し、本番2カ月前から大会当日までにやるべき5つの対策を紹介しています。
今回はその中から、練習の一環としての「レース出場」についてご紹介します。


********


いよいよ本番のレース。いったいどんなタイムが出るか楽しみだ。
ところがレース会場に着くと、サプリメントを忘れていたことが発覚。
そして、トイレの行列が思った以上に長くてスタート時間に間に合うか心配に。
何とか整列できたけれど、今度はシューズの紐のキツさがしっくりこない。
そうこうしているうちに号砲一発、ドキドキしたまま走り出す。ペースってこれで良かったっけ?
楽だと思ったら、いきなり苦しくなってきた。なんで想定通りに走れないのか……。

こんな事態を避けるためにも、3年ぶりの本命フルマラソンの前には10kmやハーフマラソン、練習としてのフルマラソンに出場しておくのがお勧めです。
久々のレースではどうしても想定外の事態が出てきてしまうものですが、事前にレースを経験しておくことで、冷静にスタートラインに立つことができます。
また、久々のフルマラソンでは高揚感や緊張感によって、脳から興奮系のホルモンが過剰に分泌され、前半は楽に感じていても、知らず知らずのうちにエネルギーが消費されている可能性があります。ホルモンの過剰分泌を抑制するためにも、レースに出場してその雰囲気を経験しておくことが重要なのです。

レース出場は1回だけでも効果はありますが、なるべく多くのレースに出場しておくことで、「坂」「強風」「雨」「単独走」など様々なバッドシチュエーションが経験でき、それらに対する心身の耐性がつきます。
10kmやハーフマラソンに関しては普段より速いスピードで走ることができるので、練習としても抜群の効果があります。



現在発売中のランナーズ11月号では、金哲彦さんなどコーチたちのお勧めレース活用法(過去誌面より)も掲載しています。



ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る