大会エントリー情報

世界遺産の社寺やのどかな風景! 「奈良マラソン2025」エントリー受付中

12月14日(日)、多くの世界遺産を擁する古都奈良で、フルマラソン(公認コース)「奈良マラソン2025」が開催されます。
平城宮跡をはじめ、世界に誇る魅力ある史跡の数々や奈良公園などを眺め、楽しみながら走れる大会です。

のどかな風景が広がる天理市内で折り返す変化に富んだ往復コースで、走りごたえある山越えゾーンも含み、タフなアップダウンが続きます。
たくさんの声援を受けながら坂を攻略する楽しみもあり、ちょっとクセになるおもしろい大会です。

昨年は紅葉も楽しめたこの大会、国の天然記念物「奈良のシカ」たちと紅葉といった素敵な風景も見られるかも。
例年、定員になり次第早めに締め切りとなる人気大会です。お早めにエントリーください。

2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。


大会の特長

・古都奈良を走る世界遺産コース!
最大の魅力は、なんといっても日本が誇る古都奈良を堪能できるそのコースにあります。
ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)を発着会場として、世界遺産の社寺や平城宮跡の朱雀門、天然記念物「奈良のシカ」も応援してくれる(!?)奈良公園。
旅ランのように変化する景色を楽しみ、地元の方や観光客など大きな沿道の声援を受けて気持ちよく走れます。

・坂が多く走りがいのあるタフなコース
奈良公園を抜けてひと山越えると、のどかな風景が広がる天理市内に入ります。
景色の変化が楽しいコースですが、最大高低差は81m。アップダウンが多く走りごたえ満点です。
特に折り返し地点前後に約3kmずつ待つ、白川の山越えはコースの難所と呼ばれるハードなポイント!「きついけど癖になる」「攻略し甲斐のある、楽しいコース」という参加者の声もあります。

・沿道の熱い声援が身に染みる
「趣向をこらした応援や、優しい掛け声が多く、とても気持ちの良く走れた」
「ボランティアの学生さんが一生懸命応援してくれる姿に心打たれる」
沿道の応援がほぼ途切れることがなく、昨年の大会レポにはこんなコメントが並びます。

「ランナーに嬉しい言葉をかけてくれます」と言って、ニックネーム入りアスリートビブス(有料)にすることを勧めるコメントもありました。

・奈良らしいフード類に心ほっこり
エイドには柿の葉寿司や柿モナカ、ぜんざいなど、奈良らしいおいしいフード類も提供されます。
特に25km地点で提供される温かなぜんざいが人気!

・レース前後の観光も楽しみたい!
せっかくなので、レースの前後に古都奈良の史跡巡りなどをあわせて楽しむのもおすすめ。
大会前日から当日にかけては、スタート・フィニッシュ会場前にて「奈良マラソン2025EXPO」が開催されます。ランニング関連グッズのほか、奈良の名産品や郷土料理など盛りだくさんなので、こちらもお楽しみに。

・スペシャルゲストは有森裕子さん!
例年おなじみのスペシャルゲストは有森裕子さん。
「有森さんの応援とタッチのおかげで最後まで頑張れました」という前回参加者のコメントもありました。
奈良県出身タレントの松井絵里奈さん、同じく坪井ミサトさん、奈良県のご当地アイドル「Cute Robin」さんもゲストとして登場します。


奈良マラソン2025 大会概要

開催日

2025年12月14日(日)

開催地

奈良県(奈良市・天理市)

種目

フルマラソン(公認コース)、ペアリレーマラソン(42.2km)、世界遺産10K(10km)他

制限時間

フルマラソン:6時間、ぺアリレーマラソン:6時間、世界遺産10K:95分 他

定員

フルマラソン:11,750人、ペアリレーマラソン:250組(500人)、世界遺産10K:4,000人 他

エントリー締切

2025年7月15日(火)23:59 ※先着順