大会エントリー情報

関東に新たにフル誕生! 圧倒的迫力の「海の上」を駆け抜ける「ひたちシーサイドマラソン」



この秋、茨城県は日立市にフルマラソン「ひたちシーサイドマラソン」が誕生します!

いちばんの推しポイントは、なんといってもコース前半、広大な太平洋に張り出したシーサイドロードの「海の上」の道を走れるコース!

大会名こそシーサイドですが、その前半6km~13km地点にわたる高架橋の部分に関しては、ずばりオン・ザ・シー!? 選手が駆け抜けるコースの両側に広がるのは、視界いっぱい、圧倒的迫力の太平洋です。

年間を通じて多くのサーファーが訪れる日立の海。晩秋の、ド迫力の白波が押し寄せる海の上を走るスリルと爽快感は格別です!
ぜひ動画でご覧ください。

もちろん、第一回大会にふさわしい数々のおもてなしも予定しています。
歴史に残るこの「ひたちシーサイドマラソン」の誕生。
あなたも参加して、その第一回大会フィニッシャーとして名を刻みませんか?



大会の特長

・ド迫力のオーシャンビュー! 視界いっぱいに広がる白波の海の上を走ろう!
このフルマラソンコースの魅力は、なんといってもふだんは歩行できない自動車専用道路「日立シーサイドロード」を走れること!

2008年に開通した国道6号と国道245号つなぐ日立バイパスの愛称、「日立シーサイドロード」。日立市の沿岸部、波打ち際の海上に伸びるその道は、コース前半6km付近から入っていきます。ぐーんと広大な太平洋へと張り出していく、その高揚感!
視界いっぱいに広がる水平線、白波立つ大海原の風景は圧巻です。

同市にて春に開催され、同じく日立バイパスを走るハーフマラソン「日立さくらロードレース」とはまたひと味違った、秋の太平洋の迫力を存分に感じられるコースは、他大会にはないスリルと感動が味わえるはず。海の上での声援やエイドステーションもレアな体験に!

「日立さくらロードレース」の大会レポでも絶賛!!

・ふだん走れない自動車道を、白波が立つ波打ち際を、波音と微かな潮の香りを感じながら走れて、高揚感を感じられるのはこの大会だけなので大満足です。

・この日のこの時間帯だけ人が走れる海の上の道路(日常は自動車専用道路)、海を眺め潮風を受けて、最高のひとときです。

・海上ロードに差し掛かればまさにランニングハイ!あーランやってて良かった!と痛感しきりでした。


・首都圏や関東圏、南東北からの日帰り可能! 駐車場2,000台分を完備
スタート時間はゆったりめの午前10時。東京駅からJR日立駅までの電車での所要時間は約3時間(特急は1時間41分)。駅から会場へのシャトルバスも運行予定で、首都圏や関東圏、南東北からも日帰りできる時間設定になっています。

マイカー利用のランナーも大歓迎! 参加者専用の駐車場をたっぷり2,000台分ご用意し、お待ちしています。ラン仲間を誘って、ぜひ第1回大会を体験しにきてください!

・大会ゲストはQちゃんこと高橋尚子さん!
記念すべき第一回大会のゲストは、あの2000年シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト、高橋尚子さんをお招きします! 世界を駆け抜けた「Qちゃんスマイル」と温かなエールが、選手たちを完走へと一層後押ししてくれるはず!




ひたちシーサイドマラソン2024 大会概要

開催日

2024年11月17日(日)

開催地

茨城県(日立市)

種目

フルマラソン(公認コース)

制限時間

6時間

定員

10,000人

エントリー締切

2024年8月31日(土)23:59 ※先着順