ランナーズonline

【週刊ランナーズ】TATTAサタデーランは「家族の絆!」

2021年1月26日

去る2020年末、5歳の娘りさ子ちゃんと多摩川河川敷を並走しているのはインド大使館で「大使秘書」を務める、神奈川県川崎市の外尾修子さん(42歳)だ。外尾さんは毎週土曜に開催されている「TATTAサタデーラン」に6月から毎週末参加している。
TATTAサタデーランはランニングアプリ「TATTA」でタイムと距離を各自計測するオンライン型レース(参加料1500円/回)。種目は10kmやハーフの記録でランキングが発表される「タイムアタック」、週末2日間の合計走行距離でランキングが発表される「目標距離をめざ走」などだ。「絶景を走ろう」「ペットと走ろう」「水辺を走ろう」など、毎週お題が異なる「テーマラン」も開催されている。

写真を撮った12月27日(日)は年内最後のTATTAサタデーラン。この日のテーマランは「お気に入りのコースを走ろう」だった。外尾修子さんが選んだ「お気に入りコース」は神奈川県の国道15号線→六郷橋→多摩川河川敷→川崎大師前などを経て自宅に戻る約11kmだ。
「スタートしてすぐに娘を産んだ病院があり一部、箱根駅伝1&10区のコースとも重なっています(外尾さん)」

外尾さんはTATTAサタデーランの魅力についてこう続ける。
「テーマランで日の出の写真を撮ったり、娘と走ったりGPSお絵描きランに挑戦したり。時には多摩川河川敷でタイムを狙ってひとりで10kmやハーフマラソンを走ったり……。TATTAサタデーランに出場するようになってから、ランニングライフの幅が一気に広がりました。年末にはフルマラソンで自己ベストを出すこともできた(3時間26分26秒)。家の近所のランニングでこんなに楽しい世界が広がるとは、半年前まで夢にも思いませんでした」

具体的にどのような楽しみを見出すことが出来たのか? 詳しくは現在発売中のランナーズ3月号購入または年会費7800円で「ランナーズ最新号&過去10年分のデジタル版記事読み放題」の「ランナーズ+メンバーズ」にご入会の上、お読みください。「ランナーズ+メンバーズ」は「参加料1500円/回」のTATTAサタデーランが年間走り放題となる、超お得なサブスクリプションサービスです。


「目標達成証」「テーマ達成証」がダウンロードできます
「目標達成証」「テーマ達成証」がダウンロードできます

年会費7,800円、これが超お得ランナーズ+メンバーズのサービス!

●「月刊ランナーズ」が自宅に毎月届く(定期購読)
トレーニングから大会まで、ランニング最新情報を毎月お届け!

●過去10年分の記事が全て! 「デジタル版ランナーズ」読み放題
「25kmで30km走と同等の効果が得られるマル秘トレーニング」「多くのランナーをサブスリーに導いた超時短筋トレ」「あのオリンピック選手も実践したミトコンドリア増強法」など、その時々で話題のトレーニングが全て載っています。
※過去10年分の電子版記事の公開は2月以降です(現在は2021年1~3月号の電子版記事をご覧いただけます)

●動画「柳サブスリー道場」「股関節はランナーの命」「コロナ禍のランニング新世界」
金哲彦さんが「ランニング界の未来」を語る番組を放映中。ハウツー番組も必見です!

●コラム「1970~80年代、市民マラソン界の夜明け」
「ランナーズ創刊物語」「日本人が海を渡ってホノルルマラソンへ」などをランナーズ創刊編集長の下条由紀子が綴ります。

●毎週末開催の次世代型オンラインレース! 「TATTAサタデーラン」走り放題
参加料1,500円の「TATTAサタデーラン」が何と走り放題(しかも毎週末開催)! 毎週末、ハーフや10kmの参加者ランキングが発表されます。





※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ6月号 4月22日発売!


練習変えずにフルが5分速くなる(?)
「ランナーよ、ピッチを上げろ!」

1月の大阪国際女子マラソンで日本人トップの2位に入り、世界陸上の日本代表に選出された小林香菜選手は1分間のピッチ数が220以上。取材を行うと、「ピッチを上げる」ことは市民ランナーがタイムを上げるのに適した方法でした。特に中高年ランナーの皆さんはピッチ増によるタイム短縮の可能性大! 速くなりたいランナー必読です。


春から実践! 速くなるダイエット×15

タイムを縮める上で、減量が効果的な手段であることに疑いはありません。ダイエットというと「美味しいものを食べるのを我慢しなければいけない」というイメージを持ちがちですが、「日々の習慣を少し変える、工夫するだけで減量できるテクニックはたくさんある」と、研究者で自己ベスト2時間46分の記録を持つ髙山史徳さん(34歳)は言います。髙山さん監修のもと「速くなるダイエット×15」を伝授します!

【特別インタビュー2本立て】

早大のランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」出身、卒業後1年で9月の世界陸上マラソン日本代表まで駆け上がった小林香菜選手と、今年の箱根駅伝2区を日本人最高記録で走破、創価大を卒業した今春から実業団サンベルクスと契約を結びプロランナーとして活動を開始した吉田響選手にそれぞれインタビューしました。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る