ランナーズonline

人気インフルエンサーは走りながらオンライン取材もこなす!?

2024年9月30日

「走りながらオンライン取材を受けることもあります」ランニングインフルエンサーの三津家貴也さんがこう語ったのは、9月26日に都内で行われた、耳をふさがないイヤカフ型の完全ワイヤレスイヤホン「ambie」の新製品発表イベント。この3~4年でオンラインでの会議や打ち合わせはすっかりスタンダードになりましたが、「走りながら」こなしてしまうとは、人気ランニングインフルエンサーであるからこそなせる業と言えるかもしれません。

音楽やラジオ、オーディオブックを聴きながら走るランナーも多いと思いますが、ランニング時のイヤホンと、それ以外の日常シーンで使用するイヤホンは別のものを使っている人が多いのではないでしょうか。三津家さんは「今朝はこのイヤホンをつけてキロ4分ペースで12km走ってきたのですが、音楽を聴きながら一緒に走ったメンバーの声もちゃんと聞こえて、ノンストレスなので一日中つけていられそうです」と話していました。

イヤホンを新調してみるのも、ランニングのモチベーションアップにつながるかもしれません。




商品概要

商品名ambie sound earcuffs(アンビーサウンドイヤカフス)
型番AM-TW02
カラー全4色(Green×Indigo、Flamingo×Beige、White×White、Black×Black)
価格17,000円(税込)
特徴的な仕様連続再生時間/待機時間:約6時間(ケース充電することで24時間使用可能)
急速充電:5分の充電で1時間再生
防水性能:IPX5(イヤホン)、IPX4(充電ケース)
重さ:(本体)片耳約4.4g、(ケース)約25g


予約開始:2024年9月27日(金)午前10時
発売日:2024年10月17日(木)午前10時予定

公式サイト:https://ambie.co.jp/




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ11月号 9月22日発売!


100km→200kmでフルが30分速くなる
月間200kmの底力

ランニングアプリ「TATTA」ユーザー4748人のデータを分析して判明したのは、月間100kmから200kmに増やすとフルマラソンのタイムが30分速くなる! そして月間200km走破者の89.7%がサブフォー、66.4%がサブ3.5をしていました。
実践者の到達法を参考に、あなたも月間200km走破を目指してみませんか?

短期連載 100日間でサブフォー達成!
61~90日目の目標は「ハーフマラソンを徹底攻略」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「61~90日目の頑張りトレーニング」を解説します。
走るショップ店員がお勧めする「サブフォー達成シューズ」も必見です。

現代日本では必須!
「暑い秋」のレース対策

今や10月、11月でも晴れた日は20℃以上になることも珍しくなく、秋のレースでも暑さ対策は必須。本特集では、北海道大学陸上競技部の瀧澤一騎監督、マラソン完走クラブの中田崇志コーチらが指導や自身の経験をもとに「暑いレースでも当日快走するためのテクニック」を伝授します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る