ランナーズonline

無料でTATTAイベントを開催できる! 俺たち&私たちの「オクトーバー・ラン&ウォーク」

2021年9月09日

今年の「オクトーバー・ラン&ウォーク」は誰でも主催者となって、TATTAオリジナルイベントを開催することができます。その内容が一定期間内(1日~2週間)の〝走行距離〟でランキングをつけるTATTAイベントであれば、大会事務局公認のオクトーバー・ラン&ウォークinイベントといたします。8月23日(月)~9月15日(水)までにイベント「主催申請」をした方は、「TATTA主催者機能」を無料で使うことができます。既にお申込みいただいたイベントを紹介します。


合宿中止の代わりにTATTAで2週間走り込み!

主催者は千葉県柏市で活動しているランニングチーム「ウイング・アスリートクラブ」。
「今年は新型コロナウイルスの影響で、毎年恒例の合宿が中止になってしまいました。そのため10月は、アプリTATTAを使ってチーム内の『2週間走り込みイベント』を開催します!」


さつきランで徳島県3位「10月は社内ランイベント開催」

主催者はボルトなどの金属部品を製造している西精工(株)社員の佐野亘さん(徳島・51歳)。
「弊社は全社員が地元『とくしまマラソン』に出場もしくはボランティアで参加するのが恒例です。『さつき・ラン&ウォーク~企業対抗戦~』で県内は3位。10月は1日から2週間の『社内走り込みイベント』を開きます。」


仲間と2週間で「2021kmチャレンジ」

主催者は宇都宮大学工学部教授の山本裕紹さん(埼玉・49歳)。
「光を専門にする研究者仲間と『光マラソン部』を結成しています。以前からクラブ内で長期休暇などに走行距離を競うイベントを行っていました。10月は17日からの2週間で仲間と合計2021km走破を目指します!」


「イベント主催に興味がある」という方は、開催手順などをこちらからご確認下さい。
皆さんからのご応募をお待ちしております。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!


短期連載「100日間でサブフォー達成!」

8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?


偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない

2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。

「苦しみの先にある栄光」

6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る