ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【月間100kmでフル完走 01】走っているときだけじゃない、日常生活がトレーニング

2023年8月10日

長らくレースから遠ざかっていたという方も、初めてフルに挑戦しようという人も、故障せず無理のない練習量で歩かずフルマラソン完走を目指すとしたら、だいたい月間100km程度が目安になります。

忙しい市民ランナーがトレーニングに割ける時間は、多くても1日1時間といったところでしょう。
そのために必要なことは、発想の転換。
「走っているときだけがトレーニングじゃない」ということです。
日常生活の行動すべてがトレーニングと考えましょう。


●出勤時などの移動中の工夫
電車内で立つか座るかで活動量は随分変わります。
極力エレベーターを使わず階段を利用することで、筋肉を刺激する頻度を増やすことができます。

●デスクワーク中は、背中を伸ばし正しい姿勢を意識
座位の姿勢はそのままランニングフォームに直結します。
正しい姿勢を保つ意識をもつだけで、フォーム矯正効果が期待できます。

●仕事中もできる青竹踏み
100円ショップなどに売っている「青竹踏み」はデスクの下などに置いておけば、仕事中や空き時間などを利用して足裏の疲労を簡単に和らげることができます。

●はいている時間が長い「日常用シューズ」の重要性
ランニングシューズはせいぜい1日1時間程度しかはきませんが、日常用の靴はもっと長くはいているだけに足への影響も大きいものです。
特に営業などで外回りが多い人は、靴底が柔らかくて歩きやすいソールのシューズを選ぶと、ふくらはぎの張りや疲労を軽減することができ、仕事終わりのトレーニング効率が高まります。


※月刊ランナーズより抜粋






ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る