ランナーズonline

月間1464kmを走り込んだ煎餅店店主が考案「ランナー煎餅パック」

2022年3月17日

栃木県佐野市にある煎餅店【味の花まる】。
店主の青木浩史さん(51歳)は昨年6月の月間走り込みで1464kmを走り、1位になったランナーです(右は夫人の美奈さん・51歳)。
青木さんが販売し始めたのが「ランナー煎餅パック」(通信販売あり)。
レース前はもちろん、TATTAを使った走り込み中のエネルギー補給にもお勧めです。


写真/軍記ひろし
写真/軍記ひろし

TATTAでランニング人生が一変した

栃木県藤岡町に生まれ、高校卒業後は証券会社に入社しました。
「毎日毎日飛び込み営業を繰り返し、100件に1件話を聞いてくれればいい方でした。なかなかうまくいきませんでしたが、度胸はついたと思います」転機となったのは24歳の時。
当時交際していた煎餅店の一人娘、美奈さんと結婚することになったことでした。
5月に証券会社を退職した翌月に結婚式を挙げ、店の「跡取り」となりました。それまで勤務していた証券会社とは全く違う業種。当時は「配送や品出しの手伝いのようなことしかできなかった」といいます。そんな中で始めたのが新商品の開発でした。「地元の煎餅店は老舗が多く、『昔ながらのしょうゆ煎餅』をつくり続けることが美徳という考えがあるんです。でも、私は異業種から来たので怖いもの知らず。『地元の名物になるお菓子をつくりたい。それには佐野市の有名なものと組み合わせればいいのでは?』と考えました」佐野厄除け大師に協力してもらった「厄除けだるま煎」を皮切りに、地域の名物である佐野ラーメンの味を取り入れた「佐野ラーメン煎」、地元のソースメーカー2社とコラボした「ソース煎」「ソースおかき」といった製品を生み出しました。

ランニングを始めたのは結婚してしばらくしてから。
「やっぱりタイムが縮まるとうれしいですし、嫌なことがあっても走れば頭がスッキリします。私が所属する佐野狂人会のメンバーはほとんどがサブスリーなので、自分もそのレベルに少しでも近づきたい、と考えるようになったのです」

現在発売中の4月号ではinチーム「歩かず完走の会」の岩山海渡コーチ(天理大学講師)がこの「ランナー煎餅パック(激辛一味煎&はちみつ揚げ煎)」の栄養価値を分析した結果を掲載しています。


写真/小野口健太
写真/小野口健太

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る