![]() 写真中央が和田さん
|
2月4日(日)に開催された別府大分マラソンの視覚障がい者の部(男子)で、和田伸也さん(長瀬産業・46歳)が2時間23分27秒というT11クラス(全盲)の世界新記録で優勝しました。
和田さんは2021年の東京パラリンピックで1500m銀メダル、5000m銅メダルを獲得。やや障害の軽いT12クラスとの合同となるマラソンでは9位でした。
マラソンのこれまでの自己ベストは昨年の大阪マラソンで記録した2時間24分29秒。2022年度の全日本マラソンランキングでは、このタイムで45歳の部2位となっています。
2022年の別府大分マラソンでも当時の世界記録となる2時間26分17秒で優勝しており、40代中盤になっても毎年世界記録を更新し続けています。
和田さんは、「例年より風が弱く、絶好のコンディションだったので序盤から記録を狙っていきました。強化練習の成果も存分に発揮でき、ガイドランナーとも力をあわせ、1分2秒の自己記録更新、T11世界新記録をマークすることができました。普段から伴走いただいている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます」
また、今後の目標について「5月の神戸世界パラ陸上でのトラック種目に向けて、スピード強化に切り替え、1500mと5000mのベースアップを目指していきます。そして、そのスピードを活かしてマラソンを2時間20分で走れる力をつけ、夏のパリパラリンピックで、マラソン金メダルを目指したいです」
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。