ランナーズonline

新サービス「サブスリーを目指す会」発足!

2021年8月23日
「鍼灸師」と「ランニングコーチ」の2つの顔をもつ
「鍼灸師」と「ランニングコーチ」の2つの顔をもつ

ランナー向けサブスク「ランナーズ+メンバーズ(年会費7800円)」(※)のメンバーが、プラス1000円で加入できる新サービス「ランナーズ+inチーム」が9月27日(月)からスタートします!
このサービスはご自身の目標に合わせて「サブスリーの会」「330の会」「サブフォーの会」「歩かず完走の会」「厚底シューズをはきこなす会」「ランニングダイエットの会」に入会すると、各チームの専属コーチから毎週月曜に目標達成のためのトレーニングチャレンジの課題が送られてきます。さらに掲示板機能を利用して同じ目標を持つ仲間同士でのチーム間「交流」をすることが可能です!
 ランナーズonlineでは各チームを担当するコーチを順次紹介。「サブスリーの会」を担当する柳秀雄コーチは51歳の時に初サブスリーをし、現在は「鍼灸師」「ランニングコーチ」としての知見を交えながら市民ランナーを指導している。モットーは「“できないトレーニング”に挑み続ければ誰もがサブスリーはできる」だ。

神戸大学時代はアメリカンフットボール部に所属し、株式会社リクルートに就職してからも社会人チームで選手を続けた。「ケガをした時に医者に行ってもレントゲンを撮って湿布をもらうだけでした。『アスリートのケガ克服の力になりたい』と考えたことが、アメリカンフットボールを引退した後に鍼灸師になったキッカケです」
「ひとりでできるスポーツをしたい」と、40代後半でランニングを始めたが、最初は全然走れなかった、と振り返る。
「初めて20km走ろうと思った時は、途中から動けなくなってしまい、タクシーに乗って帰宅するほど……。その後しばらく、ロング走の時には交通系ICカードを携帯していました」
2015年1月の初マラソン(勝田全国)こそ後半ペースアップして3時間44分52秒でフィニッシュするも、以降のレースは失速の連続。それが現在のトレーニング理論を確立することにつながったという。
「たとえば2017年の大阪マラソンに向けてはスピード練習も30km走も順調に行っていたにもかかわらず、本番では35kmから腹筋に力が入らなくなって失速、タイムは3時間9分10秒でした。そこから取り入れているのが腹筋ローラーです」
初めてサブスリーをした18年の別大マラソンに向けては峠走や30km走に加えて、スピード走を週2回行った。
「すごくハードでしたが、アメフト時代から『今できないトレーニング』に取り組まなければ、現状の限界を突破することはできないと考えてきました。極論すると、マラソンは超健康人間が脚を鍛えまくるスポーツで、その追及の先にあるのがサブスリーではないでしょうか。だから私は、サブスリーは決して『夢』ではなく、“追及の先にある到着点”だと思っています」

※年会費7800円で「雑誌定期購読」「過去10年分の記事がデジタル版で読み放題」
「毎週開催のTATTAサタデーランが走り放題」「会員限定コラム、動画が閲覧可能」
のサービスが受けられます




ランナーズ+inチームについての詳しい情報は以下をご覧ください。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!


短期連載「100日間でサブフォー達成!」

8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?


偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない

2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。

「苦しみの先にある栄光」

6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る