ランナーズonline

アスリート枠で走れる大会も フルマラソン「サブ3.5」を達成すれば見える世界が変わる!?

2024年8月26日
「3時間30分00秒以内」の参加資格がある別府大分マラソン。40km地点で3時間20分など関門制限がある
「3時間30分00秒以内」の参加資格がある別府大分マラソン。40km地点で3時間20分など関門制限がある

2023年度のフルマラソン完走者のうち上位12.2%(約8人に1人)にあたる「サブ3.5」(3時間30分切り)。発売中のランナーズ10月号では、サブ3.5達成者や目標とするランナーへのアンケート、各種データや専門家の意見など様々な角度から徹底的に掘り下げ「サブ3.5」を大特集しています。

「サブ3.5」を達成すると、エリートレース「別府大分マラソン」の応募資格が得られることはご存知でしょうか。ほかにも優先エントリー枠を設ける大会があるなど、サブ3.5達成で見える世界が変わるかもしれません。


エリートレース「別府大分マラソン」に応募できる

国内外のエリートランナーが多数出場しテレビ中継もある別府大分マラソンは3時間30分0秒以内で【カテゴリー4】に応募できる(応募多数の場合は抽選)。
※2025年大会の要項より


優先枠でエントリーできる大会がある

愛媛マラソン(2月)はグロスタイム男性3時間30分(女性は4時間)以内を対象とする「アスリートエントリー(3,000人/先着順)」とネットタイム男性3時間30分(女性は4時間)以内を対象とする「ネットタイムアスリートエントリー(200人/先着順)」がある。
※2025年大会の要項より

ちばアクアラインマラソン(11月)は男性3時間30分以内(女性は4時間以内)の記録で応募できる「アスリートランナー枠(600人/先着順)」がある。
※2024年大会要項より


男性55歳以上、女性は全年代サブ3.5でボストンマラソンに応募できる

シックス・メジャーズのひとつであるボストンマラソン(米国・4月)にエントリーするには、年代・性別ごとに設けられた基準タイム(Qualifying Time)をクリアする必要がある。2025年大会の基準タイムは男性50~54歳が3時間25分、55~59歳は3時間35分。女性・ノンバイナリー18~34歳が3時間30分。
※タイムを満たしていても定員数より応募者が多い場合は申告タイムの速い順番で出走権が割り当てられる



※紹介した各大会の優先エントリーは、「対象期間内に対象大会で出した記録のみ有効」「公認記録証の提出が必要」など各種条件があります。また基準タイムや定員は年によって変わる大会もあります。詳細は各大会ホームページをご確認ください。


ランナーズ10月号では「サブ3.5」を徹底分析しています。ぜひご覧ください。
◎ 参加資格3時間30分以内、優先エントリーetc…
 サブ3.5達成で見える世界が変わる!
◎ 全日本マラソンランキングでみる「サブ3.5」データ集
◎ アンケート結果から見えたサブ3.5ランナー像
◎ アンケートから導き出したサブ3.5達成メニュー
◎ 多数のランナーをサブ3.5に導いたコーチが分析
 「どんなランナーであれば果たせるのか」
◎ 科学でわかるサブ3.5の価値
◎ 1歳刻みランキング男女最年長サブ3.5対談
◎ 62歳走るフリーライターが綴る「サブ3.5への憧れ」



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る