ランナーズonline

【目指せ!サブフォー 01】ランナーの上位26%! サブフォーは正しいトレーニングを積めばできる

2023年3月01日
(写真/小野口健太)
(写真/小野口健太)

「サブフォー」つまりフルマラソンで4時間を切るのは、平均時速10.5kmで42.195kmを走り切る走力をもっていることになります。
ちなみに2019年のフルマラソン1歳刻みランキングを見てみると、フルマラソンに出場した全ランナーのうち約26%に相当します。
練習量もそれなりになり、月間150~180km程度走れる脚力の持ち主です。

「ちょっと自分には無理」と思う人も多いかもしれません。
確かにサブフォーは練習なしでは難しいけれど、正しい練習を積めば多くの人が達成できるレベルと言われています。
中には50代後半や60代ではじめてサブフォーする人たちもいます。

フルマラソンは4時間を切ることで、トレーニングとレースが一体となった「マラソンの本当の醍醐味」を味わえるようになります。
あなたも「サブフォー」を目指してみませんか?

このシリーズでは、サブフォー達成のため、またその先もずっとサブフォーをキープするため、さらにはサブ3.5やサブスリーを目指す土台となるような走力をつけるためのトレーニングを紹介していきます。


男性なら上位28.9%、女性なら上位12.7%

2019年のフルマラソン1歳刻みランキングの結果を見ると、サブフォーのランナーは男性ランナーの28.9%、女性ランナーでは12.7%ということになり、全体では上位約25.8%のランナーということになります。
男性なら「自分はランナーです」と堂々と言えるレベル。女性の場合はトップ100入りのチャンスもありそうなレベルです。


ジョガーとランナーの境界線

サブフォーのフルマラソン時の平均スピードは時速10.5km(通常の自転車の走行速度は時速15km程度)。
このレベルのランナーなら、月間150~180km程度走れる走力の持ち主で、レーシングタイプの軽量シューズにも適応できるようになります。
ジョガーとランナーの境界線といえ、またこのレベルのランナーになると「大会」を「レース」と呼ぶ人が増えてきます。


ランナー体質を獲得!

毛細血管や体内の水分貯蔵量、汗腺などの機能が発達し、身体が若返るのがランナー体質。
サブフォーレベルになると「何か運動している?」「痩せたね~」「肌ツヤが良い!」といった声をかけられることが多くなるはず。
健康診断の数値が一気に正常化するのもサブフォーランナーあたりからになります。


※月刊ランナーズより抜粋


********


サブフォー挑戦をサポートするレース「Challenge 4」は、サブフォーに必要なギアやトレーニングをエントリーからレースまでの期間、完全サポート。
ただいまエントリー受付中です!

開催日&会場
大阪会場:5月14日(日)@淀川河川公園
東京会場:5月27日(土)@国立競技場






※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!


短期連載「100日間でサブフォー達成!」

8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?


偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない

2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。

「苦しみの先にある栄光」

6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る