本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリースケジュール

2025年8月10日(日)~ 8月16日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

市制施行70周年記念 第21回はだの丹沢水無川マラソン大会(神奈川県秦野市)

市制施行70周年記念 第21回はだの丹沢水無川マラソン大会
エントリー期間
2025年8月15日(金)0時 ~10月22日(水)
開催日
2025年12月7日(日)
種目/定員
ハーフマラソン:2,500人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間25分 他
募集形態
先着順
今年は秦野市ができて70周年。ゲストランナーやランニングレッスンの開催、例年同様の参加賞のほかに市制70周年記念品をプレゼントするなど、多数の記念企画を予定。ハーフマラソンは、標高差(最大175m)やアップダウンがあり、富士山や丹沢の山並みが楽しめる、走りごたえのあるタフなコースを走ります。江の島まで見渡せるロケーションは大会一の絶景ポイント。 都心からのアクセスも良好。参加賞はお菓子セットなど。豚汁のふるまいや温泉施設の割引サービスあり。

詳細ページ

第11回 南阿蘇カルデラトレイル(熊本県南阿蘇村)

第11回 南阿蘇カルデラトレイル
エントリー期間
2025年8月15日(金)12時 ~10月31日(金)
開催日
2025年12月20日(土)
種目/定員
50km:200人、30km:400人、18km:男子300人・女子200人・男女ペア40組80人 他
制限時間
50km:10時間、30km:7時間30分、18km:5時間30分
募集形態
先着順
世界一のカルデラの村・南阿蘇を舞台に開催される大会。阿蘇カルデラの外輪山の絶景コースを走ります。最大高低差(発着会場の熊本県野外劇場アスペクタ~大矢野岳山頂)は586m。累積標高は50kmの部が約2,500m、30kmの部が約1,500m、18kmの部が約1,000m。参加賞は南阿蘇村特産品や協賛品など。小中学生も参加できる2kmの部あり。

詳細ページ

第20回かさま陶芸の里ハーフマラソン(茨城県笠間市)

第20回かさま陶芸の里ハーフマラソン
エントリー期間
2025年8月11日(月・祝)20時 ~10月24日(金)
開催日
2025年12月21日(日)
種目/定員
ハーフマラソン(公認コース):2,000人
制限時間
ハーフマラソン:2時間30分
募集形態
先着順
「笠間稲荷神社」を中心とする笠間稲荷門前通りを走り、目を楽しませてくれるギャラリーロードや山間部を駆け抜ける、タフなアップダウンのある折り返しコースです(陸連公認コース)。発着会場は、笠間芸術の森公園。参加賞は毎回好評の「笠間焼」と古くから名物として親しまれている「いなり寿司」。レース後には温かな味噌汁やチョコレートのふるまいあり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」参加大会。

詳細ページ

2026神戸バレンタイン・ラブラン(兵庫県神戸市)

2026神戸バレンタイン・ラブラン
エントリー期間
2025年8月16日(土)0時 ~2026年1月5日(月)
開催日
2025年2月8日(日)
種目/定員
ハーフマラソン:2,000人、10km:1,200人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間15分 他
募集形態
先着順
神戸のポートアイランドを舞台に、バレンタインデーにちなんで走るランニング大会。海上都市・神戸のパノラマが目の前に広がる、フラットで美しい海沿いの周回コース(1周約10km)を走ります。コースの半分以上が公道で直線が多く、初心者にも走りやすいコース。参加賞には特製チョコレートあり。

詳細ページ

その他の大会はこちらから検索ください

大会検索へ

  • スマートフォンアプリ「MyRUNNET」
エントリー前のチェックポイント
ランニング初心者集まれ