![]() Onの新作シューズ「Cloudflow 4(クラウドフロー4)」
|
スイスのスポーツブランドである「On(オン)」は10月5日、軽量でレースにも適したトレーニング用シューズの新作「Cloudflow 4(クラウドフロー4)」を発売しました。価格は18,480円(税込)です。
Cloudflow 4は、「すべてのランナーにスピードを。」をコンセプトに2017年から続くシリーズの中では最も軽量な片足235g。「インターバルなどのスピードトレーニングや、ハーフマラソンなどのロードレースに最適な最新モデル」という位置付けです。
今作ではミッドソールを一新し、密度の異なる二層の「CloudTec」がクッション性を強化。ミッドソールに挟まれたナイロン素材のスプーン形状のプレート「Speedboard」がスムーズな走り心地と反発をもたらします。ミッドソールにはOn独自のフォーム材「Helion」を採用しています。
アッパーはレーシングモデル「Cloudboom Echo(クラウドブームエコー)」と同じ100%リサイクルポリエステルを使用。ヒール構造と履き口も改良し、ホールド力が向上しました。また、ソールのラバーパッドは、濡れた路面でも高いグリップ性を発揮します。
本商品の発売に合わせ、東京都墨田区太平にある下町銭湯黄金湯ではCloudflow 4の無料トライアルが実施されます。10月6日から15日までの期間限定で、ランニングとともに黄金湯のお風呂とサウナを楽しめます。
発売に先立ち、都内の「On TOKYO」ではCloudflow 4の試走会が行われ、本誌編集部の山本が参加しました。前作よりもソールが柔らかくなり、前足部に傾斜がついたことでいっそう走りやすく感じました。少し速いペースのジョギングからロング走、スピード走まで幅広く使えるシューズだと思います。
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ5月号 3月22日発売!
万国共通「走る力は生きる力」
3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。
40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー
今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。
世界のレジェンドたちに聞いた!
加齢に打ち克つ究極の「My Training」
年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。