大会エントリー情報

街を挙げた温かなエールで記録更新!「福知山マラソン」エントリー受付中

福知山マラソン 過去の大会の様子


京都府北西部、晩秋の丹波路を駆ける!
福知山市で開催される福知山マラソンは「全国ランニング大会100撰」でも常連の人気フルマラソンです。

城下町の街並み、そして由良川沿いの美しい紅葉を眺めながら走るフラット基調のコースと、沿道からの温かな声援。
関西圏ではその歴史も長く、ランナーファーストのサポート体制も好評です。

昨年より、まちのシンボル「福知山城」に向けて走る景色を楽しめるコースも序盤に加わり、城下町・福知山の魅力をより一層味わえるようになりました!

今年は福知山市出身のお笑いタレント・千原せいじさんもスペシャルゲストとして登場。
家族や仲間と楽しい一日を過ごせる「福知山マラソン」で、自己ベスト更新を狙ってみませんか?


大会の特長

・城下町&自然美を楽しめるコース
昨年大会より、コース序盤を一部リニューアル。
スタート後はまず、福知山のシンボル・福知山城正面へ! 例年この時季に見ごろを迎える紅葉に彩られた由良川沿いを走ります。
スタート・フィニッシュ会場近辺でのアップダウンを除いては、細かいアップダウンはあるものの、ほぼフラット基調です。

・マラソンバス、応援バスでアクセスもらくらく!
毎年好評なのが、福知山までのアクセスに便利なマラソンバス。
宝塚・京都・新大阪を発着するバスが、ランナーの皆さんと会場とを繋ぎます。

また、応援に来てくれた家族や仲間のために、大会会場より17km(大江支所付近)地点へ向かう「ランナー応援バス」、市内をめぐる観光バスも運行予定です。

・完走メダルが初登場!
参加者の皆さんのご要望に応えて、福知山マラソンのリアル大会では初となる完走メダルが贈呈されます!
フルマラソン、ペアリレーマラソン、チャレンジラン完走者に贈呈予定ですのでお楽しみに。

・大好評!福知山グルメが楽しめるエイド
昨年の「大会レポ」では福知山ならではの味覚を楽しめた、とエイドステーションの特産品を中心としたフードが大好評。
また、レース後の会場では豚汁などのふるまいで頑張った選手たちをおもてなしします!

・ゲストは千原せいじさん
スペシャルゲストには福知山市出身のお笑い芸人千原せいじさんが登場! フルマラソン、チャレンジラン10km、ペアリレーマラソン完走者には、「福知山ドッコイセ大使」でもある千原ジュニアさんデザインのTシャツを贈呈します。

・更衣室にパウダールームを設置
女性用更衣室には、レース後のメイク直しなどに利用できるパウダーコーナーが設置されます。レース後の身支度が更衣室で完結するのはうれしいポイントですね。

・福知山マラソンは「お城マラソン」参加大会です
福知山のお城といえば、明智光秀が1579年に築城した福知山城。福知山マラソンは、オリジナル「完走タイム入り御城印」が授与される「お城マラソン 」に参加しています! 

・完走者から3名を東京マラソンにご招待!
福知山マラソンは『RUN as ONE – TokyoMarathon(一般)』の提携大会です。
マラソン完走者の中から抽選で3名に、東京マラソン2026(2026年3月1日(日)開催予定)の出走権が付与されます(参加費等の参加に係る費用は自己負担)。貴重な出走権がもらえるチャンス!


第33回福知山マラソン 大会概要

開催日

2025年11月23日(日・祝)

開催地

京都府(福知山市)

種目

フルマラソン(公認コース)、ペアリレーマラソン42.195km(公認コース)、チャレンジラン10km 他

制限時間

フルマラソン:6時間、ペアリレーマラソン:6時間

定員

フルマラソン:6,000人、ペアリレーマラソン:100組、チャレンジラン10km:1,000人 他

エントリー締切

2025年9月30日(火)23:59 ※先着順