ランナーズonline

「さつき・ラン&ウォーク」開催中! オートバックスセブン「女性幹事」はGW5日間で70km走破!!

2021年5月10日
社内ランニング部の活動はコロナ禍でリアルから“オンライン活動”に(写真は2019年のランナーズ24時間リレーマラソンin富士北麓公園にて 。千葉さんは最前列の右から2人目)
社内ランニング部の活動はコロナ禍でリアルから“オンライン活動”に(写真は2019年のランナーズ24時間リレーマラソンin富士北麓公園にて 。千葉さんは最前列の右から2人目)

5月の1カ月間で走った距離、歩いた歩数をアプリ「TATTA」で計測し、ランキングするオンラインイベント「さつき・ラン&ウォーク」が1日(土)にスタートした。今回は個人戦に加えて、法人・事業所で競い合う「企業対抗戦」も開催。メーカー、病院、新聞社など1000以上がエントリーしている。
株式会社 オートバックスセブンの千葉泉穂さん(37歳)は社内のランニング部に所属している。
「以前は月1回集まって練習していたのですが、コロナでそれができなくなったので、昨年末から皆でTATTAのオンラインイベントに参加するなどの“オンライン活動”を始めました。社内にはランニング部の他にバスケットボール部やバレー部、卓球部などさまざまなクラブがあります。今回のさつき・ラン&ウォークには企業対抗戦があると知って、在宅勤務の人も多い今、一人でも多くの社員に参加してもらい、コロナ禍でも身体を動かす機会にしてほしいと思い、各部の部長に声掛けしてエントリーを募りました。結果、ランニングの部に27人、ウォーキングの部に21人が参加しています。私自身は、ゴールデンウィークは皇居で1人15kmを走ったり、河川敷の5kmレースに参加したり、山で30kmのトレランなど5日間で70km走り込みました!」






本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去10年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ5月号 3月22日発売!


万国共通「走る力は生きる力」

3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。

40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー

今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。

世界のレジェンドたちに聞いた! 
加齢に打ち克つ究極の「My Training」

年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る