大会エントリースケジュール
2025年3月23日(日)~ 3月29日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

- エントリー期間
- 2025年3月28日(金)0時 ~6月9日(月)
- 開催日
- 2025年7月13日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他/定員なし
- 制限時間
- ハーフマラソン、10kmともに関門あり
- 募集形態
- 申込期間内受付
- ハーフの開始時刻は涼しいうちの午前8時に変更! 緑広がる北の大地「士別」で住宅地と田園地帯を走り抜ける周回コース(最大高低差25m)を10kmは1周、ハーフは2周します。ハーフ、10kmともに陸連公認コース。周回の序盤に上り坂あり。国内トップクラスの実業団や大学陸上部の選手が10名程度参加予定。トップ選手の走りが間近で見られます。1カ月後に開催される北海道マラソンの対策にもおすすめ。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

- エントリー期間
- 2025年3月24日(月)21時 ~4月7日(月)21時
- 開催日
- 2025年7月25日(金)
- 種目/定員
- 山頂コース(約21km):1,900人、五合目コース(約15km):1,876人
- 制限時間
- 山頂コース:4時間30分、五合目コース:3時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 市街地ロードレース+クロスカントリーのコースに加えて山岳コースの要素が合わさった、日本一過酷な山岳レース。レース総合技術力、気力、体力を総動員して挑戦したい大会です。富士吉田市役所前からスタートし、富士山山頂、または五合目までを一気に駆け上がるコース。約21kmの「山頂コース」には参加資格あり。初参加の場合は約15kmの「五合目コース」のみエントリー可。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。

- エントリー期間
- 2025年3月23日(日)21時 ~7月8日(火)
- 開催日
- 2025年8月2日(土)
- 種目/定員
- ロング27km:600人、ショート12km:300人 他
- 制限時間
- ロング:6時間30分、ショート:3時間 他
- 募集形態
- 先着順
- スキー場の最新ゴンドラリフトで山頂(上ノ平・標高1400m)まで上り、野沢温泉の大自然を満喫できるダウンヒルコースを駆け下ります。フィニッシュはゴンドラ乗り場近くの第一駐車場。27kmの部はダウンヒルのあと信州三大修験道「小菅」のトレイルを走行します(累積標高は960m)。小学生から参加できるキッズ種目あり。

- エントリー期間
- 2025年3月29日(土)0時~8月3日(日)
- 開催日
- 2025年9月28日(日)
- 種目/定員
- ロングコース(約43km)、ミドルコース(約32km)、ショートコース(約15km)/計1,000人
- 制限時間
- ロング:9時間、ミドル:7時間、ショート:5時間
- 募集形態
- 先着順
- 「海」「山」「湖」と変化に富み、自然に恵まれた風光明媚な若狭路を駆け抜けるレース。スタート・フィニッシュ会場は若狭町食見海水浴場。海から始まり海に帰るコースです。最大高低差は450m(約43kmロング・約32kmミドルの部)、340m(約15kmショートの部)。飲料500mL以上、マイカップ、熊鈴などの必携装備あり。ITRAポイント認定レース(ロング2ポイント/ミドル1ポイント)。
その他の大会はこちらから検索ください
- エントリー前のチェックポイント
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第17回四万十川桜マラソン
がんばれケンちゃん
-
とくしまマラソン2025
ジゼル
-
第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN
ミモザ
-
第17回四万十川桜マラソン
やっさん
- ランニング初心者集まれ
-