ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

ギネス級の選手層! 青山学院大が箱根駅伝100回大会の王者に

2024年1月03日
大会新記録で2年ぶり7回目の総合優勝を果たした青山学院大の9区・倉本玄太選手から10区の宇田川瞬矢選手へのタスキリレー(写真/青山義幸)
大会新記録で2年ぶり7回目の総合優勝を果たした青山学院大の9区・倉本玄太選手から10区の宇田川瞬矢選手へのタスキリレー(写真/青山義幸)

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)の復路は1月3日、神奈川・箱根町から東京・大手町までの5区間109.6kmで行われ、前日の往路を制した青山学院大が10時間41分25秒の大会新記録で2年ぶり7回目の総合優勝を果たしました。

従来の大会記録は10時間43分42秒(青山学院大=2022年)で、2分17秒の更新でした。

駒澤大が6分35秒差の2位に入り、城西大が3位、東洋大が4位に続きました。以下、國學院大、法政大、早稲田大、創価大、帝京大、大東文化大までが次回大会のシード権を獲得しました。

青山学院大は8区の塩出翔太選手、9区の倉本玄太選手が区間賞に輝いたほか、6区と10区が区間2位、7区も区間3位と堅実な走りで後続との差を広げました。10区間のうち5区間が区間賞でした。

過去10大会で7度目の優勝ができた勝因について、原晋監督は「ギネス級」と表現した選手層の厚さと、2017年度に修士論文を書いたことを挙げました。

「春先は5000mを強化し、夏に走り込み、秋に1万mというやり方が箱根駅伝に合っているのではないでしょうか。チームの5000mの平均は14分00秒で、世界広しと言えどもこんなチームはないと思います。早稲田大学大学院で『箱根駅伝メソッド』という論文を書いて体系化したことで、トレーニングを柔軟に対応できるようになりました。(チーム内でインフルエンザが蔓延して)12月前半は優勝なんてできっこないという状態でしたが、基本軸があったことで、3週間で立て直せたと思います」(原監督)

9区で区間賞だった4年生の倉本選手は「走りながら今まで辛かったことがフラッシュバックしてきて、それが苦しくなってから踏ん張れた要因になりました。今まで三大駅伝を走れませんでしたが、最初で最後の箱根を区間賞で終われたことを幸せに思います」と話しました。

2位の駒澤大・藤田敦史監督は「登録メンバーの中で走れない選手はおらず、状態の良い者から選びました。1~3区は想定タイムより速かったのに、相手がそれ以上だった。箱根駅伝は難しいですね」と同じく3冠を逃した自身の学生時代を重ねながら総括しました。

最優秀選手に贈られる金栗四三杯は、5区で区間記録を更新した城西大の山本唯翔選手が受賞しました。


金栗四三杯を受賞した城西大の山本唯翔選手(写真/小野口健太)
金栗四三杯を受賞した城西大の山本唯翔選手(写真/小野口健太)



ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る