ランナーズTV

RUNNERS TV

【ラストサムライ 谷義夫の鍛錬】其の弐「筋肉の雄叫び!」

2020年7月29日

67歳のフルマラソン世界記録に挑む超人ランナーのトレーン二ングを徹底解剖する第2弾!凄まじい鍛錬の証=鋼の肉体の秘密!全種目100回の謎に迫る!

67歳のフルマラソン世界記録2時間51分07秒更新に挑む、茨城県の谷義夫さん。壮絶なインターバル走に続いて、一切の妥協なき筋力トレーニングが始まった。自作のウッドデッキで展開される単純明快な反復運動に黒光りする筋肉が雄叫びを上げます。ど迫力のマッスルボディにあなたはきっと息を呑むでしょう。
そして、全種目100回にこだわる衝撃の理由とは?

仕事を辞め、生活の全てをマラソンに捧げる谷さんの驚異のエピソードを計3回に渡ってお伝えします(第3回は8月5日予定)。

※月刊ランナーズ9月号では、新連載「谷義夫のサブスリーランナー勝利への道」が始まりました。







ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズTV」 一覧に戻る