![]() 地図の上で米国大統領選挙!? 「ドナルド・トランプ大統領を21km、ジョー・バイデン氏を17.7km走って描きました(坂本誠太さん)」
|
GPS機能を利用し、自らが走った軌跡でお絵かきをする”GPSお絵かきラン”をご存じでしょうか。コロナ禍で大会が中止・延期となる中で、新聞やテレビでも取り上げられることが増えています。
3年前に会社の同僚からGPSお絵かきランを教えてもらったことをキッカケに始めたという坂本誠太さん(55歳)は、
「絵を描くという目的ができることでランニングの頻度や、それまで行ったことのない初めてのコースを走る機会が増えました。特に緊急事態宣言が発令されて在宅ワークがメインになってからは、会食も仲間と走りにいくこともなくなりましたが、それからますますお絵かきランが面白くなりました。最近は世の中のトピックに関連する絵を描いています。先日は米国大統領選挙で世界中を賑わせた、ドナルド・トランプ大統領とジョー・バイデン氏を描きました」
2月号(12月22日(火)発売)のランナーズでは「GPSお絵かき展覧会」を開催します! GPSお絵かきランの作品を読者の方々に見てもらいたい!という方は、作品を編集部までお送りください。
「氏名」「年齢」「居住都道府県」「なぜその作品を走り描いたか」「実際に走った感想(100~250文字)」「計何kmか?」を明記の上、作品画像を12月3日(木)までに本誌編集部宛にお送りください。また、件名を「GPSお絵描きラン展覧会」にしてください。
宛先: runners@runners.co.jp
※誌面に掲載された方の中から、10名様にGPSお絵描きラン中、スマホを入れるのにピッタリな「ランナーズオリジナルウエストポーチ」をプレゼントいたします。
11月21日(土)発売のランナーズ1月号では坂本誠太さんと、同じくお絵かきランを愛する柿崎直人さんがお絵かきランの世界について語ります。
月刊ランナーズ1年分の定期購読に加え、過去10年分のデジタル版読み放題、
会員限定「ハウツー動画」閲覧など、お得なサービス盛りだくさん
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。