ランナーズonline

アメリカ五輪選考会でママさんランナー上位3人にボーナス約75万円 世界では速いママが急増中!?

2024年2月20日
&Motherホームページより
&Motherホームページより

2月3日(土)に米フロリダ州オーランドで開催されたアメリカのパリ五輪マラソン選考レース「the 2024U.S. Olympic Team Trials」で、ママさんランナー上位3人に各$5,000、日本円にして約75万円(※1)のボーナスが贈られました。

このボーナスは、ココナッツウォーターブランド「Vita Coco」が、ニューヨーク・シティマラソンで授乳中のママさんランナーへのサポートも行っていた「&Mother」に寄付した$15,000の助成金によって賄われるといいます。
Vita Cocoのソーシャル・インパクト&サステナビリティ・プログラム・ディレクターのジョン・トラン氏は、「私たちは、世界中の働く母親たちが直面する賃金格差に直接対処する方法として、&Motherと提携したいと考えました。子育てと両立させながら最高レベルの結果を出している女性たちにボーナスを支給すること以上に、良い方法があるでしょうか?」とコメントしています。

今回このボーナスを受け取ったのは、4人の子の母であるサラ・ホール選手(2時間26分6秒、5位)、第2子出産後わずか10カ月で今回のレースに出場したマケンナ・マイラー選手(2時間26分14秒、7位)、2児の母で非常勤の看護師・麻酔科医のサラ・セラーズ選手(2時間30分17秒、14位)でした。

アメリカでは22年1月に2時間19分12秒のアメリカ女子マラソン記録(※2)をマークしたケイラ・ダマト選手も2児の母。
また、12月3日に開催されたバレンシアマラソン(スペイン)では記者会見に出席した4人の女子招待選手はいずれもママさんランナーで、2時間15分51秒で優勝したウォルクネシュ・デゲファ選手は第2子出産後5カ月(レース当時)での偉業でした。
世界的に、子を持つ母であると同時にトップレベルで活躍するママさんランナーが増えているといえるのではないでしょうか。


※1 2月19日時点のレート
※2 現在のアメリカ記録は22年9月にエミリー・シッソン選手がマークした2時間18分29秒



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!


短期連載「100日間でサブフォー達成!」

8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?


偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない

2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。

「苦しみの先にある栄光」

6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る