ランナーズonline

世界最年長、アメリカの70代サブスリーランナーは年40回レースに出場「私には常識は関係ありません」

2021年6月21日
2018年のロッテルダムマラソンをガッツポーズでゴールするジーン・ダイクスさん
2018年のロッテルダムマラソンをガッツポーズでゴールするジーン・ダイクスさん

写真で力強いガッツポーズを見せているのは、アメリカのジーン・ダイクスさん(73歳)。これは2018年のロッテルダムマラソン(オランダ)で70歳にして初サブスリー(2時間57分43秒)を記録した時のものです。このレースで歴代2人目の70代サブスリーランナー(※)となったジーンさんは同年、非公認ながら2時間54分23秒の自己ベスト、翌年のボストンマラソンでも71歳で2時間58分50秒のサブスリーを達成しています。

今回、ランナーズ編集部はジーンさんへメールでインタビューを実施。6月22日発売のランナーズ8月号に掲載するその内容を一部公開します。

―70 代でサブスリーが達成できた秘訣はなんでしょうか?
「年30~40回、ほぼ毎週レースを走っているからです。短い距離からウルトラまで万遍なく出ていますが、特にポイントとしているのが、ウルトラマラソンです。100km以上の距離を繰り返し走ることでスタミナが養われます。私は年に数回ウルトラマラソンを走っていて、サブスリーを目指していた2017年は320kmレースを3回完走しました。かつてはレースをたくさん走ることにコーチは前向きではありませんでしたが、私には常識は関係ありません」

走り出したキッカケは?
「高校から陸上部でしたが、大学に入って中距離走では伸び悩んで三段跳びに転向しました。56歳で再び走り出すと、フルマラソン以外のレースを知り、娘と12kmのトレランを走ったことが面白く、多くのレースに出るようになりました。フルマラソンは『毎年自己ベスト更新』、トレランやウルトラは『毎年レースの距離を延ばす』が目標。ライバルは昨年の自分です」

日本でも多くのランナーがサブスリーを目指しています
「実は私は兵役で日本の座間米軍基地にいたことがあるので、日本から連絡をもらい、非常にうれしいです。私はサブスリーの達成に12年かかりました。『忍耐』はサブスリーに必要なものの1つだと思います。日本のみなさん、サブスリーを目指すまでの過程を楽しんでください!」

※海外のメディアによると、過去に70代でサブスリーを達成したのはジーンさんと74歳までサブスリーを記録し、2017年に亡くなったエド・ウィットロックさん(カナダ)の2人


ランナーズ8月号では特集「夢を抱いて加齢に克つ」の中で、ジーンさんがなぜレース出場を最高のトレーニングと考えるに至ったか、レース以外にはどんなトレーニングをしているかなど、さらに詳しいインタビューと手記を掲載しています。





本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去10年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る