ランナーズonline
RUNNERS ONLINE
大阪マラソンで優勝した國學院大の平林清登選手(写真は主催者提供)
|
2月25日の大阪マラソンでは國學院大の3年生、平林清澄選手が2時間6分18秒の初マラソン日本最高、日本学生新記録で優勝しました。今月に入ってからは平林選手の他にも大学生が各地の大会で活躍しています。
2月11日の延岡西日本マラソンでは大学生が1、2位を独占。優勝したのは早稲田大3年の伊福陽太選手で、2時間9分26秒(学生歴代7位)。2位の梅崎蓮選手(東洋大3年)も2時間10分19秒と、そろって大会記録(2時間11分5秒=鷲尾優一)を18年ぶりに更新しました。
2月4日の香川丸亀国際ハーフマラソンでは、駒澤大3年の篠原倖太朗選手が1時間1分4秒で日本人トップの8位に入りました。2月25日の日本選手権クロスカントリー10kmでも、早稲田大2年の山口智規選手が29分16秒で実業団勢を抑えて優勝しています。
また、駒澤大2年の佐藤圭汰選手はアメリカの室内競技会を転戦し、1月26日には5000mで13分9秒45の室内日本新を、2月11日には2マイル(1609.344m×2)で8分14秒71の日本最高記録を打ち立てています。
彼らはみな正月の箱根駅伝に出場し、区間上位の成績を残していました。
■1区(21.3km)
1)1時間1分2秒 篠原倖太朗(駒澤大3年)
■2区(23.1km)
3)1時間6分26秒 平林清澄(國學院大3年)
4)1時間6分31秒 山口智規(早稲田大2年)
6)1時間6分45秒 梅崎 蓮(東洋大3年)
■3区(21.4km)
2)1時間0分13秒 佐藤圭汰(駒澤大2年)
■8区(21.4km)
5)1時間4分56秒 伊福陽太(早稲田大3年)
1区間約21kmの箱根駅伝を目指しているはずの大学生がなぜマラソンでも活躍できるのか、平林選手を指導する前田康弘監督は次のように語りました。
「大学生をマラソンで活躍しているのはシューズの影響があると思います。以前は40km走を何本もこなして脚づくりをしないといけないと考えられていましたが、今は厚底シューズのおかげで昔ほど距離を踏まなくてもマラソンに対応できます。平林も箱根駅伝が終わってから45日で仕上げました。マラソンのレースペースは箱根駅伝よりも遅いですし、学生もマラソンに対して怖がっていないように感じます」
また、トラックやハーフマラソンでも日本トップレベルの選手が出ていることについては、「大学生も才能のある選手が増えてきたので、トレーニングの質が上がり、実業団選手と変わらないレベルになってきています。我々から見れば箱根駅伝のおかげで大学生のレベルが上がっているように思います」と話していました。
ランナーズ1月号 11月22日発売!
新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?
フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。
「マラソン大会の応援」は人を元気にする!
ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。
フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!
どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!
本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。