ランナーズonline

昨年度の最高齢は67歳! 人は「80歳」までサブスリーが可能?

2023年7月25日
70歳で初サブスリーをしたアメリカのジーン・ダイクスさん。世界にはジーンさんのような70代サブスリーランナーが複数人いる
70歳で初サブスリーをしたアメリカのジーン・ダイクスさん。世界にはジーンさんのような70代サブスリーランナーが複数人いる

2022年度の全日本マラソンランキングでは、サブスリー達成者は全完走者の上位3.8%。最高齢での達成者は67歳の武末博明さん(2時間56分53秒)と井出則夫さん(2時間59分8秒)でした。
当ランキングではこれまで、70歳のサブスリー達成者が出たことがありません。一方で、世界ではカナダのエド・ウィットロックさん(故人)が74歳時のロッテルダムマラソンを2時間58分40秒で走ったのが最高齢と思われ、70歳で初サブスリーを達成したアメリカのジーン・ダイクスさんら、70代のサブスリー達成者も複数います。

そこで、現在発売中のランナーズ9月号では「人は何歳までサブスリーができるのか?」をテーマに研究者や医師に考察していただきました。その結果、サブスリー医師の北原拓也先生が海外の論文やマスターズ選手のレース結果を元に導きだしたのは「80歳まで可能性かもしれない」という答え。
みなさんはこの数字についてどう思われますか? ぜひ誌面をお手に取って、詳しい分析をご覧になってください。
※9月号ではサブスリーランナー180人のアンケートを元に「月間走行距離」「実践トレーニング」「体形」「食事内容」などを分析、『サブスリー達成の極意』として紹介しています。
サブスリーを目指すランナーはもちろん、速くなりたいすべてのランナーに参考となる内容です。



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る