ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

走ってウイルス感染を予防! 免疫力を高める「ランニング処方」

2022年2月15日

新型コロナウイルスのような呼吸器感染症を撃退するための最良の運動のひとつは「ランニング」です。
多くの研究では「適度な運動を定期的に行うことで免疫力を高め、感染リスクを下げる」と報告しています。
では、その適度な運動とはどの程度を指すのでしょうか?


免疫力を上げるには、最大心拍数の75~80%の強度で走る

こちらにトレーニング強度と風邪症候群の発生リスクとの関係性を示すJモデルを掲載します。
これによると適度・中程度(最大酸素摂取量の60~70%、最大心拍数の75~80%)のトレーニングを行うと、運動しない人に比べ感染リスクが下がります。
逆に激しい運動の期間中は感染リスクが上がることを示しています。
つまり、中程度の運動が、免疫力が高くなることに貢献していることが分かります。

運動免疫学の権威、アメリカのニーマン博士は、ランナーの免疫力を高めるスウィートスポットは、60/60/60と提示しています。
その意味は、1回の運動時間は60分未満、強度は適度に相当する最大酸素摂取量の60%(最大心拍数の75%程度相当)、そして週60マイル(約96km)未満の練習量。
この原則に従って、少なくとも週150分の練習を推奨しています。


免疫力を上げるライフスタイルとは

免疫力を最高の状態に保つには、ライフスタイルも大いに影響します。
十分な睡眠、ストレス管理、高品質な栄養は必須条件です。
日常の食事では、ビタミンD(魚やきのこ類に多い)、ポリフェノール、フラボノイド(野菜類やブルーベリーなどに多い)に加え、炭水化物が不足すると免疫機能を損なう可能性があります。

ある研究者の見解では、後流飛沫感染を防ぐため、前を歩いている人からは4~5m、走っている人からは10m離れることを勧めています。
しかし多くのウイルスは2mに到達する前に乾燥して感染力を失うようです。

推奨されている方法で感染を防ぎ、適切なランニングプログラムを実践したいもの。
最高の状態の免疫システムをもつことが、最善の防御となります。


※月刊ランナーズより抜粋



ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る