大会エントリー情報

人気大会も次々エントリー開始!この秋のフルマラソン

5月29日現在エントリーできる、9月~11月に開催されるフルマラソンの中からセレクトしてまとめました。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時確認していただけますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


第7回日本最北端わっかない平和マラソン2024

開催日

2023年9月8日(日)

開催地

北海道(稚内市)

エントリー締切

2024年6月30日(日)23:59

種目

フルマラソン、8km 他

「日本のてっぺん」と称される北海道稚内市で開催されるフルマラソン。宗谷岬から市街地までの秀峰・利尻富士を望むフラットな海岸沿いと、広大な酪農地帯を走ります。スタートは「日本最北端地の碑」前、フィニッシュは稚内港北防波堤ドーム。招待選手は川内優輝選手、兼重志帆選手、スバル陸上競技部。前夜に開会式兼交歓会あり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルの制限時間は6時間。

エントリーページへ

オホーツク網走マラソン2024【ゼッケン事前発送希望者エントリー】

開催日

2024年9月29日(日)

開催地

北海道(網走市)

エントリー締切

2024年7月19日(金)23:59

種目

フルマラソン 他

スタート地点は全国的にも有名な網走刑務所正門前。絶景の能取岬を経由し、ひまわり満開の大曲湖畔園地にフィニッシュするフルマラソンです。エイドステーションではシジミ汁や和牛も登場。フィニッシュ会場でのおもてなしも含め、網走グルメが楽しめます。コースの最大高低差は80m。参加賞はランニングソックス、ランニングキャップなど。完走者には、網走刑務所で手作りされた木製の完走メダルが贈られます。ゲストランナーは金哲彦さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルの制限時間は6時間30分。

エントリーページへ

第46回別海町パイロットマラソン

開催日

2024年10月6日(日)

開催地

北海道(別海町)

エントリー締切

2024年7月31日(水)23:59

種目

フルマラソン(公認コース) 他

生乳生産量日本一の別海町が誇る広大な牧草地帯「ミルクロード」を駆け抜け、参加賞に秋鮭がもらえるフルマラソンです。別海町営陸上競技場をスタート・フィニッシュする、ほぼ平坦な折り返しコース。沿道の牧草ロールの応援メッセージがエールを送ってくれます。参加賞として地元特産の乳製品、完走者には別海町産秋鮭丸ごと1本(箱入り)、バスタオルをプレゼント。親睦会あり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルの制限時間は5時間20分。

エントリーページへ

第40回新潟シティマラソン2024 マラソン・ファンラン【一般枠】

開催日

2024年10月13日(日)

開催地

新潟県(新潟市)

エントリー締切

2024年7月15日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ファンラン(10.6km)

今年で40回目の開催を迎える、「みなとまち・新潟」の魅力が堪能できるフルマラソン。中心市街地の国指定重要文化財「萬代橋」から古町をつなぐ「にいがた2km」エリア、日本一長い大河・信濃川、そして佐渡島を望む日本海の景色が楽しめるコースです。スタートはデンカビッグスワンスタジアム前、フィニッシュは新潟市陸上競技場。選べる参加賞、新潟県産コシヒカリを使用したジャンボおにぎり、またはパックごはんのふるまいあり。2023年「全国ランニング大会100選」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。能登半島地震被災地支援として、500円の寄付によりニックネーム入りアスリートビブスを発行。フルの制限時間は7時間。

エントリーページへ

第41回大町アルプスマラソン

開催日

2024年10月20日(日)

開催地

長野県(大町市)

エントリー締切

2024年8月11日(日・祝)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

「日本の屋根を走ろう!」をテーマに、北アルプスの麓の美しい紅葉の山裾や木崎湖の湖畔、田園地帯を駆け抜ける大会。大町市運動公園陸上競技場を発着する、2つのピークがあるコース(最大高低差217m)を走ります。フル、ハーフ、10kmの部は公認コース。りんご、キノコ汁、豆腐などのふるまいを予定。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルの制限時間は6時間。大町市では同時期に「北アルプス国際芸術祭」(2024年9月13日(金)~11月4日(祝))を開催中。

エントリーページへ

金沢マラソン2024

開催日

2024年10月27日(日)

開催地

石川県(金沢市)

エントリー締切

2024年6月20日(木)17:00

種目

フルマラソン(公認コース) 他

大会テーマは「金沢でしか味わえない42.195KM」。歴史的景観ゾーン、旧街道まちなみゾーンなど、7つのゾーンに分かれた金沢の見所を回遊するフルマラソン。序盤にアップダウンがあり、12km付近以降は下り基調のコース設定。「食べまっしステーション(給食所)」では金沢ならではの味覚を楽しめます。完走メダルあり。「全国ランニング大会100選」常連大会。フルの制限時間は7時間。

エントリーページへ

第9回水戸黄門漫遊マラソン

開催日

2024年10月27日(日)

開催地

茨城県(水戸市)

エントリー締切

2024年6月28日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)

日本三名園のひとつ、偕楽園や千波湖など、水戸市街の名所や自然豊かな郊外を巡るフルマラソンです。スタート会場は市の中心部・JR水戸駅から徒歩5分の目抜き通り(国道50号)上。フィニッシュ会場は茨城県三の丸庁舎正門。コースはフラット基調ですが、41km過ぎに約300mの急坂があります。完走賞は、印籠を模した完走メダルなど。2023年「全国ランニング大会100選」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。前夜祭、ゲストランナーあり。お城マラソン参加大会。制限時間は6時間。

エントリーページへ

第16回しまだ大井川マラソンinリバティ【一般枠】

開催日

2024年10月27日(日)

開催地

静岡県(島田市)

エントリー締切

2024年6月30日(日)23:59

種目

フルマラソン、10km

島田市の市街地から大井川河川敷に整備されたマラソン専用コース「リバティ」へと抜ける、フラットなコースを走るフルマラソン。15カ所の給水所が選手をサポートします。フルのスタートは島田第三小学校前、フィニッシュは島田市陸上競技場。参加賞は島田のお茶など。フルの優勝者はシンガポールマラソンへの招待あり。メイン会場ではたくさんの出店が並ぶほか、温泉行無料シャトルバス運行、午後3時から飲食店がオープンする「乾杯タウン」などあり。大会アドバイザーは千葉真子さん、ゲストは瀬古利彦さん、大迫傑さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。フルの制限時間は7時間。

エントリーページへ

いわて盛岡シティマラソン2024

開催日

2024年10月27日(日)

開催地

岩手県(盛岡市)

エントリー締切

2024年7月31日(水)23:59

種目

フルマラソン(公認予定)、ファンラン(11.5km予定)

今大会より、起伏を抑えた新コースにリニューアル!きたぎんボールパークを発着会場とし、盛岡城跡や赤レンガ館、盛岡八幡宮など城下町の古きよき街並の中心市街地や、秋色に色づく田園地帯の原風景が楽しめるコースです。多くの市民や「さんさ踊り」の太鼓や吹奏楽、地元中学生の応援団などのエールのなか、エイドの盛岡銘菓やわんこそばなどの盛岡グルメを楽しみながら駆け抜けます。完走者に贈られるメダルは地産の南部鉄器製。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。お城マラソン参加大会。フルの制限時間は6時間。

【事前送付あり(受付不要)
600円追加】エントリーページへ
【事前送付なし:前日受付】
エントリーページへ

下関海響マラソン2024

開催日

2024年11月3日(日・祝)

開催地

山口県(下関市)

エントリー締切

2024年7月12日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース) 他

前半は周防灘(瀬戸内海)、後半は響灘(日本海)の絶景を望むシーサイドコースを走るフルマラソン。走り出してすぐ関門海峡が見える前半はフラット基調、後半はアップダウンが続きます(最大高低差は約50m)。フィニッシュ後「ふく鍋」のふるまいあり。「全国ランニング大会100選」常連選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。フルの制限時間は6時間。

エントリーページへ

東北・みやぎ復興マラソン2024

開催日

2024年11月3日(日・祝)

開催地

宮城県(仙台市・名取市・岩沼市)

エントリー締切

2024年7月22日(月)23:59

種目

フルマラソン 他

コロナ禍を経て、昨年“杜の都”仙台を走る初めての公認フルマラソンとして復活。コースの約7割が津波で浸水した地域で、集団移転を余儀なくされた住民の皆さんが戻ってランナーを応援する「BACK TO THE HOMETOWN」エイド、「減災・防災ブース」「復興マルシェ」等、復興の“今”を感じられる大会です。弘進ゴムアスリートパーク仙台をスタートし名取市文化会館前にフィニッシュする、序盤に多少の起伏があるコース(12km以降はフラット基調)。最大高低差は20m以内。「雄勝石」製の完走メダルあり。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。今年は大会を通じて能登半島地震の被災地支援も実施。フルの制限時間は6時間30分。

エントリーページへ

富山マラソン2024【42.195km一般枠】

開催日

2024年11月3日(日・祝)

開催地

富山県(富山市・高岡市・射水市)

エントリー締切

2024年8月7日(水)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

遠くに立山連峰を望む、「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾沿いを走るフルマラソン。高岡市街からスタートし富山市の富岩運河環水公園にフィニッシュする、ワンウェイコースのフルマラソンです。海、山などの自然、日本三大仏の1つに数えられる高岡大仏などの文化、と富山の多様な魅力を体感できるコース。新湊大橋、北代のアップダウン以外はフラット基調(荒天時は新湊大橋を通らないサブコース使用)。ゲストは有森裕子さんほか。「全国ランニング大会100選」常連大会。フルの制限時間は約7時間。

エントリーページへ

第34回ぐんまマラソン

開催日

2024年11月3日(日・祝)

開催地

群馬県(前橋市・高崎市)

エントリー締切

2024年8月19日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

秋の上州路の赤城山や榛名山などの山並み、雄大な利根川、前橋や高崎の街を満喫できるフルマラソン。元日の「ニューイヤー駅伝」でおなじみのコースも走れる陸連公認コースです。フルマラソンの最大高低差は63.4m。発着会場は正田醤油スタジアム群馬。今年の大会テーマである“温泉”にちなみ、温泉宿の無料宿泊券などが当たる抽選を実施するほか、会場では足湯や温泉まんじゅうの配布を予定。また、参加料の一部を能登半島地震災害義援金として寄付します。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。お城マラソン参加大会。フルの制限時間は6時間。

エントリーページへ

第26回大阪・淀川市民マラソン

開催日

2024年11月3日(日・祝)

開催地

大阪府(守口市)

エントリー締切

2024年9月10日(火)23:59

種目

フルマラソン、ハーフマラソン、10km

自然豊かな淀川河川敷のフラットな折り返しコースを走る大会。スタート・フィニッシュは淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場。フル、ハーフともに毛馬閘門を抜け、ふだんは通れない「淀川大堰」を渡ります。フル8時間、ハーフ4時間と初挑戦の人も参加しやすい制限時間。ゲストは高橋尚子さん。

エントリーページへ

松本マラソン2024

開催日

2024年11月10日(日)

開催地

長野県(松本市・塩尻市)

エントリー締切

2024年6月30日(日)23:59

種目

フルマラソン、ファンラン(10km)他

晩秋の北アルプスの山々と美しい清流、新旧の芸術文化と歴史など、「三ガク(岳・楽・学)都」松本の魅力が詰まったコースを楽しめるフルマラソン。市北部のエア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)をスタートし、市南部のやまびこドームにフィニッシュする、ほぼワンウェイのコースを走ります。最大高低差は100m(最高地点687m、最低地点587m)。コースの一部を変更し、前回大会と比べ急な上り坂、下り坂がなくなりました。フィニッシュ会場では蕎麦・山賊焼き・リンゴ等をふるまう予定。公式サポーターは小平奈緒さん。ゲストは金哲彦さん、西谷綾子さん、SUIさん。2023年「全国ランニング大会100選」選出大会。フルの制限時間は6時間。

エントリーページへ

ひたちシーサイドマラソン2024

開催日

2024年11月17日(日)

開催地

茨城県(日立市)

エントリー締切

2024年8月31日(土)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)

11月に茨城県日立市に誕生する、太平洋の圧巻の風景を楽しめるフルマラソン。通常は歩行者が通行できない、波打ち際の海上に伸びる国道6号日立バイパス(日立シーサイドロード)が開放され、眼下にド迫力の白波、広がる大海原を眺望しながら駆け抜けることができるシーサイドコースです。スタートは日立市市民運動公園西側市道、フィニッシュは日立市市民運動公園陸上競技場。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。制限時間は6時間。ゲストは高橋尚子さん。

エントリーページへ

第34回大田原マラソン

開催日

2024年11月23日(土・祝)

開催地

栃木県(大田原市)

エントリー締切

2024年7月15日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

制限時間は4時間! シリアスランナーが集うフルマラソンです。DI STADIUM(美原公園陸上競技場)を発着する、前半下り、後半上り基調、のすり鉢状の起伏に富んだコース(昨年よりリニューアル)。最大高低差は80.7m。最大7カ所スペシャルドリンク設置可。目標タイム2時間50分、3時間00分、3時間30分のペースセッター配置。栃木放送にて実況中継あり。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ゲストランナーは猫ひろしさん、三津家貴也さん。お城マラソン参加大会。

エントリーページへ

第13回富士山マラソン 兼 第25回日本IDフルマラソン選手権大会

開催日

2024年11月24日(日)

開催地

山梨県(富士河口湖町)

エントリー締切

2024年9月30日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、河口湖1周(約17km)、チャリティファンラン(約10.5km)

世界遺産・富士山、紅葉の河口湖、西湖が一度に楽しめる絶景コースを走る人気大会。先着順のエントリーです。スタートは9時00分。コースの半分以上から様々な富士山の姿を見ることができます。フィニッシャータオル、完走メダルあり。参加賞はBEAMS SPORTS参加記念Tシャツ(希望購入制)。ゲストは瀬古利彦さん。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「大会中止サポートパック」導入大会。フルの制限時間は6時間。

エントリーページへ