大会エントリー情報

締切間近! 防府読売、下関海響、新潟シティ 他


2025年7月7日(月)~ 7月13日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


NOZAWA TRAIL FES

開催日

2025年8月2日(土)

開催地

長野県(野沢温泉村)

エントリー締切

2025年7月8日(火)23:59

種目

ロング27km、ショート12km 他

スキー場の最新ゴンドラリフトで山頂(上ノ平・標高1400m)まで上り、野沢温泉の大自然を満喫できるダウンヒルコースを駆け下ります。フィニッシュはゴンドラ乗り場近くの第一駐車場。27kmの部はダウンヒルのあと信州三大修験道「小菅」のトレイルを走行します(累積標高は960m)。小学生から参加できるキッズ種目あり。

エントリーページへ

山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク 第23回 丹後100kmウルトラマラソン

開催日

2025年9月14日(日)

開催地

京都府(京丹後市)

エントリー締切

2025年7月11日(金)23:59

種目

100km、60km

ユネスコ世界ジオパークにも認定された日本海側を代表する美しい海岸線と、緑豊かな山並みの景観を楽しみながら走ることができるレース。最大高低差は100kmの部が400m、60kmの部が180m。100kmの部の発着会場はアミティ丹後。参加者同士でグループを組み、上位3人の記録合計で順位を競うグループトライアル部門あり。

エントリーページへ

第41回新潟シティマラソン2025【一般枠】

開催日

2025年10月12日(日)

開催地

新潟県(新潟市)

エントリー締切

2025年7月13日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ファンラン(10.6km)

今年で41回目を迎える、「みなとまち・新潟」の魅力が堪能できるフルマラソン。新潟の名産が並ぶエイドの給食を楽しみながら、中心市街地の国指定重要文化財「萬代橋」から古町をつなぐエリア、信濃川、そして佐渡島を望む日本海の景色が楽しめるコースを走ります。ゲストは高橋尚子さん。選べる参加賞、また新潟県産コシヒカリを使用したジャンボおにぎり(またはパックごはん)のふるまい、餅のふるまい、市内銭湯無料サービスあり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルマラソンの制限時間は7時間。

エントリーページへ

下関海響マラソン2025

開催日

2025年11月2日(日)

開催地

山口県(下関市)

エントリー締切

2025年7月13日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

前半は周防灘(瀬戸内海)、後半は響灘(日本海)の絶景を望むシーサイドコースを走るフルマラソン。走り出してすぐ関門海峡が見える前半はフラット基調、後半はアップダウンが続きます(最大高低差は約50m)。フィニッシュ後「ふく鍋」のふるまいあり。「全国ランニング大会100選」常連選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。フルマラソンの制限時間は6時間。

エントリーページへ

MINATOシティハーフマラソン2025【ハーフ/一般枠】

開催日

2025年11月16日(日)

開催地

東京都(港区)

エントリー締切

2025年7月11日(金)17:00

種目

ハーフマラソン(公認コース)他

箱根駅伝1区と10区で走る日比谷通り(港区立芝公園周辺)をスタートし、第一京浜、桜田通り、外堀通り、などの幹線道路、港区の古刹や林立するビル群を駆け抜けるハーフマラソン。ラストは激坂を上り、東京タワーの麓にフィニッシュします。増上寺からの和太鼓演奏での応援が好評。複数の折り返しがあるので、トップランナーや仲間とすれ違う楽しみも。2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。ハーフマラソンの制限時間は2時間30分。

エントリーページへ

第56回防府読売マラソン大会【一般】

開催日

2025年12月7日(日)

開催地

山口県(防府市)

エントリー締切

2025年7月7日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)

全国のシリアスランナーが集う、硬派な伝統大会。防府市スポーツセンター「ソルトアリーナ防府」前の県道を午前10時40分にスタートし、防府市スポーツセンター陸上競技場にフィニッシュする、高低差10m未満の折り返し点が少ないコースです。広々したアップ場あり。日本陸上競技連盟公認大会及びWAエリートラベル大会。JMCシリーズの男子G1、女子G3を取得。フルマラソンの制限時間は4時間。

エントリーページへ