ランナーズonline

【inチーム入会者限定】弓削田眞理子コーチによるリアル練習会開催! メニューは1km×15本!

2023年4月04日

ランナーズ+メンバーズ会員のみが入会できるトレーニング&コミュニティサービス「ランナーズ+inチーム」。このサービスはランナーズ+メンバーズ会費7800円に、+1000円で入会でき、(1)毎週月曜日に担当コーチからトレーニングや課題が届く、(2)同じ目標を目指す仲間同士で掲示板を使った交流ができるサービスです。

そのinチームの3期入会者または、5月から始まる4期(5月~11月)入会予定者限定で参加できるリアル練習会を4月30日に開催します。
指導するのは3期で330(3時間30分切り)の会、4期で330+αの会を担当する、女子60代世界記録保持者の弓削田眞理子コーチ。座学ではトレーニングのアドバイスも受けられる充実の内容です。

※申込できるのはランナーズ+inチーム4期入会(予定)者もしくは3期入会者のみとなります。
※入会状況が確認できない場合、ご参加をお断りする場合があります。


練習会イベントの詳細

イベント名絶対速くなる! 弓削田眞理子のインターバル練習会&情熱講義
日程4月30日(日)14:00 ~ 17:00(受付:13:00~)
場所府中市民陸上競技場
(東京都府中市寿町2丁目20番地)
※最寄り駅:JR武蔵野線「北府中駅」徒歩5分
 京王線「府中駅」徒歩7分
内容1km×15本インターバル走(6分30秒まわし)
※例:1kmを5分で走った場合、残りの1分30秒がレスト
※全ての本数を走れなくても構いませんので、体調・走力に応じて本数を調整してください
終了後、トレーニング座学&質疑応答
参加費・定員2,000円・60人 ※交通費はご負担ください
参加条件・ランナーズ+inチーム3期入会者、または、4期入会予定者
・ランナーズ、RUNNETに写真を掲載する可能性があり、それにご承諾いただける方
※入会状況が確認できない場合は、参加をお断りする場合があります
※4期の募集は4月中旬より行います


ランナーズ+inチーム4期のコーチ陣をご紹介!

5月1日~11月26日まで毎週トレーニングメニューが届くランナーズ+inチーム4期。夏から秋にかけてトレーニングを頑張りたい、今秋こそは自己ベストを狙いたいという方や、本練習会に参加を希望される方はぜひご入会ください。その他ランナーズ+メンバーズのサービス内容については下記よりご覧ください。

≪ランナーズ+inチーム4期のコーチ&チーム≫
・サブスリーの会:竹澤健介コーチ
・330+αの会:弓削田眞理子コーチ
・サブフォーの会:木下裕美子コーチ
・歩かず完走の会:猪瀬祐輔コーチ
・加齢に打ち克つ会:長江隆行コーチ
・ながらでできる!筋トレ&ケアの会:柳 秀雄コーチ
・ウルトラマラソンの会:石井憲コーチ&藤澤舞コーチ(3月~6月 ※開講中)




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ11月号 9月22日発売!


100km→200kmでフルが30分速くなる
月間200kmの底力

ランニングアプリ「TATTA」ユーザー4748人のデータを分析して判明したのは、月間100kmから200kmに増やすとフルマラソンのタイムが30分速くなる! そして月間200km走破者の89.7%がサブフォー、66.4%がサブ3.5をしていました。
実践者の到達法を参考に、あなたも月間200km走破を目指してみませんか?

短期連載 100日間でサブフォー達成!
61~90日目の目標は「ハーフマラソンを徹底攻略」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「61~90日目の頑張りトレーニング」を解説します。
走るショップ店員がお勧めする「サブフォー達成シューズ」も必見です。

現代日本では必須!
「暑い秋」のレース対策

今や10月、11月でも晴れた日は20℃以上になることも珍しくなく、秋のレースでも暑さ対策は必須。本特集では、北海道大学陸上競技部の瀧澤一騎監督、マラソン完走クラブの中田崇志コーチらが指導や自身の経験をもとに「暑いレースでも当日快走するためのテクニック」を伝授します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る