大会エントリー情報

ハーフは制限時間4時間。走りやすさが好評の「筑後川マラソン2025」は8/15締切

久留米市の中心部でありながら、九州最大の河川「筑後川」の自然に囲まれた河川敷を走る「筑後川マラソン」が2025年11月2日(日)に開催されます。

今年はハーフマラソンの制限時間を4時間に延長! 高低差が小さく、カーブも少ない記録を狙えるコースは、記録を狙うシリアスランナーにも初心者にもおすすめです。

時期的に、11月後半から12月のフルマラソンのための練習として出場するランナーも多いようです。

会場の久留米百年公園は芝生広場もあり、ピクニック気分も楽しめます。
気軽に出られる10km、5km、さらに子どもも出られる3kmもあるので、家族そろってスポーツの秋を満喫するのにもお勧め。

「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会です。


大会の特長

・記録を狙いやすいフラットコース
コースはすべて、九州最大の河川「筑後川」の河川敷に設定されたサイクリングロード。
高低差もカーブも少ない折り返しの往復コースで、参加ランナーによる「大会レポ」でも記録が狙えると定評があります。

・制限時間は安心の4時間!
今年のハーフマラソンは制限時間がたっぷり4時間。初心者ランナーにとって、ゆっくりペースで走り続けても完走できる安心設定です。10kmの部の制限時間も、1時間30分から2時間に延長。制限時間に不安を感じてレースに尻込みしているランナーの皆さんも、大歓迎です!

・自然に溢れた気持ちのよい環境
福岡県久留米市の中心地なのに、豊かな自然に囲まれた開放感あふれるコース。街中のように次々と表情を変わる応援が多いコースではありませんが、ペース管理しやすく、身体と対話しながら自分の走りに集中できる良さがあります。

・フルマラソン前のトレーニングにも◎
開催時期から考えると、11月中旬から12月に開催されるフルマラソン前のトレーニングに最適です。
ひとりでは頑張れないという人も、レースを活用すれば質の高いロング走ができるはず。

・家族でアウトドアな1日を!
メイン会場となる久留米百年公園は、大きな芝生広場もあり、ピクニック気分を楽しめます。
開催日はちょうど3連休の真ん中。5km(中学生以上)や、3km(誰でも可)種目もあるので、家族そろって参加できる大会です。



筑後川マラソン2025 大会概要

開催日

2025年11月2日(日)

開催地

福岡県(久留米市)

種目

ハーフマラソン、10km、5km 他

制限時間

ハーフマラソン:4時間、10km:2時間 他

定員

ハーフマラソン:2,000人、10km:1,000人

エントリー締切

2025年8月15日(金)23:59 ※先着順