ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【あなたもできる30km走&3時間LSD 04】未経験者でも、10km走れる人なら30km走はできる!

2023年1月06日

30km走を安全にできるようになるまで段階を踏んでやってみる方法はこれまで紹介したとおりです。
ただ、それまで時間をかけられない。できればすぐに30km走をやりたいという方もいるはず。
指導者の中には、30km走ができるかどうかの目安を以下のように示している方もいます。

「10kmを、自分の中でこれ以上のスピードだと走り切れなくなる、という境界でペースコントロールして走り切れる人は、30kmまでは問題なく走りきれます」。
特にハーフマラソンや120分のジョグ経験がある人なら、構えることなく30km走をやってしまっていいそうです。

スタミナの面で多少不安に思うかもしれませんが、一般的に走り始めからおよそ2時間経過すると、エネルギーが減少してきているのを感じ始めます。
たとえばキロ5分で走ると24kmになり、キロ6分では20km程度走ったあたりになります。
2時間以降は少ないエネルギーの中で走り続けなければならず、脚が重くなった疲労を感じ始めるのも、だいたいその頃です。

フルマラソンの場合は、24kmからさらに18km走らなければなりませんが、30km走の場合は残り6kmで、スタミナを完全に使い切って極度に消耗してしまう前に終えることができます。
10kmや20kmならペースをあまり考えずに走り出しても走り切れるのに、30kmではペースを考える必要があるのもそのためです。
10kmでペースをコントロールできるのであれば、30kmでペースを維持するのもそれほど変わらず、リズムを刻んでいくことで、最後まで走ることができるのです。


30km走り切れるペースは10kmのタイムから導ける

30km走のペースを決める方法はいろいろ考えられますが、10kmの持ちタイムから導き出すこともできます。
10kmのタイムに4.5~4.9の持久係数をかけて、まずフルマラソンを走った場合の想定タイムを出します。
その場合の、1km当たりの平均ペースを30km走のペースとするのです。


◆30km走のペースの目安

例)10kmのベストタイムが55分の人の場合

【フルマラソンの想定タイム】
55×4.9=269.5(分) ⇒ 4時間29分30秒
      ↓
【30km走の1kmあたりのペース】
269.5÷42.195=6.387・・・・ ⇒ 約6分23秒



※月刊ランナーズより抜粋




ランナーズ1月号 11月22日発売!


新提案! 年代とタイムで算出
あなたの「マラソン偏差値」はいくつ?

フルマラソンのタイムから年代・性別ごとに「マラソン偏差値」を算出! 男女別に各年代の偏差値70、65、60、55、50、45のタイムを一覧にして掲載しています。
「最近加齢で記録が低下してきた」という方のモチベーションアップに、年齢や性別が異なるランニング仲間との記録の比較として、ご活用ください。

「マラソン大会の応援」は人を元気にする!

ランナーズ編集部が実施したアンケートでは、大会でランナーを応援した1148人のうち88.1%の人が「元気度がとても上がった」もしくは「少し上がった」と答えました。
さらに「日常生活でよりアクティブになった」「精神的に前向きになった」と行動の変化を表す回答も。読めばマラソンの応援に行きたくなる本特集、ぜひご覧ください。

フルマラソンレース中の
「三大困った」(腹痛・脚つり・トイレ)を解決!

どんなに練習を積んでも、万全の準備をしても、なぜかトラブルが起こってしまうのがフルマラソンです。この特集では、多くのランナーが経験する「腹痛」「脚つり」「トイレ問題」に対し、コーチや専門家が事前の対策や当日の対処法を指南します。「トラブルなく快走したい」というランナー必見です!



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る