大会エントリー情報

締切間近! 丹波篠山ABC、おきなわ、リバーサイドさかえ ほか


2024年12月16日(月)~12月22日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


ニューイヤーマラソン in 国営昭和記念公園2025

開催日

2025年1月11日(土)

開催地

東京都(立川市)

エントリー締切

2024年12月22日(日)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

年初の週末、国営昭和記念公園で開催される陸連公認レース(10km、ハーフマラソン)。反時計回りで1周5kmの緑に恵まれた周回コースを走ります。フラットで走りやすい公園北側と、高低差約7mのアップダウンが続く南側の変化に富んだコース。太鼓演奏の応援が盛り上げてくれます。ハーフの部ではペースメーカーを設置。ハーフの制限時間は2時間30分。

エントリーページへ

がまごおりベイサイドトレイル

開催日

2025年1月18日(土)

開催地

愛知県(蒲郡市)

エントリー締切

2024年12月16日(月)23:59

種目

ロング20km、ショート13km 他

蒲郡市で初開催のトレイルランニングレース。蒲郡の魅力が詰まったラウンドコースを走ります。ロング20kmの部は、五井山を目指す本格的コース。ベイサイドのコースなので、各ポイントから三河湾の絶景を眺めることができます。累積標高は、ロング20kmが1800m、ショート13kmが900m。子安弘法大師をスタートし、星越海岸にフィニッシュします。小学生から参加できるキッズレースあり。

エントリーページへ

第30回2025おきなわマラソン【レイトエントリー】

開催日

2025年2月15日(土)・16日(日)

開催地

沖縄県(沖縄市)

エントリー締切

2024年12月16日(月)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、10km(公認コース)、おきなわミニマラソン(4.2195km)

世界遺産・勝連城跡を眺め、嘉手納基地内を走れる唯一のマラソン大会。前半はフラット、後半はアップダウンの連続になるタフでありながら、沖縄らしさをたっぷり味わえる陸連公認コース。9カ所設置されるオフィシャルエイドでは9市町村の特産品が味わえるほか、私設エイドも多く、サーターアンダギー、沖縄そば、黒糖、シークワーサーなど沖縄グルメも次々登場。会場ではグルメイベントも開催されます。フルマラソンの制限時間は6時間15分。

エントリーページへ

2025リバーサイドさかえドラムマラソン

開催日

2025年2月16日(日)

開催地

千葉県(栄町)

エントリー締切

2024年12月20日(金)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

千葉県北部中央に位置する栄町で開催されるハーフマラソン。市街地からスタートし、広大な田園風景や利根川の風景を楽しみながら走れます。アップダウンが少なく、初心者にもトライしやすいコース。スタート・フィニッシュ会場は「ふれあいプラザさかえ」。会場の模擬店で使えるチケットなどのサービスあり。大会ゲストは柏原竜二さん。ハーフマラソンの制限時間は3時間30分。

エントリーページへ

第45回丹波篠山ABCマラソン

開催日

2025年3月2日(日)

開催地

兵庫県(丹波篠山市)

エントリー締切

2024年12月20日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、リレーマラソン(42.195km)

神戸、大阪、京都から1時間と少しで行ける街、丹波篠山市で開催されるフルマラソン(公認コース)。風情ある城下町とのどかな里山を巡ります。最大高低差は約50mの、フラット基調で走りやすいコースです。完走者には丹波焼の完走メダル授与。京阪神エリアから「マラソンバス(別途要申込・有料)」運行あり。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。フルマラソンの制限時間は6時間30分。

エントリーページへ