ウルトラマラソンのレース中、ランナーの考えていることは様々。四季の移ろいを感じながら走るランナー。地元の方の応援やエイドステーションを励みにするランナー…。今回は秋から冬へと変わりゆく自然や食材を楽しめる大会を紹介します。(写真:MURA18)
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 秋
開催日 | 2019年10月6日 (日) |
---|---|
開催地 | 山梨県(富士吉田市) |
エントリー期間 | 2019年5月17日 0:00~2019年8月9日 23:59 |
種目 | 118km、100km、71km |
大会オフィシャルページ |
今年はチャレンジ富士五湖が2回! 10月6日に「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン秋」が開催されます。舞台は同じながら、色づき始めた木々の葉、冠雪しているかもしれない富士山(富士山冠雪の平年値は9月30日)、銀に輝くススキの穂…、春とは異なる景観の富士五湖畔を走ります。
※今回はトライアル開催となるため、FUJI 5LAKES(旧チャレンジの部)を20回以上完走した方の栄誉をたたえる「レオニダス」の完走回数にはカウントされません。
神々の島 壱岐ウルトラマラソン2019
開催日 | 2019年10月19日 (土) |
---|---|
開催地 | 長崎県(壱岐市) |
エントリー期間 | 2019年4月26日 0:00~2019年8月30日 23:59 |
種目 | 100km、50km |
大会オフィシャルページ |
九州と対馬の間に浮かび、『古事記』にも名が見られる壱岐島。その長い歴史と豊かな自然を持つ壱岐島を1周するのが「神々の島 壱岐ウルトラマラソン」です。筒城浜や猿岩など自然の造形美、干潮時にのみ参道が現れる小島神社をはじめとした多くの神社、弥生時代の遺跡を復元した原の辻ガイダンスなど、壱岐の歴史と自然、文化を感じながら走ります。前回は壱岐産のコメを使ったおにぎりなどがエイドステーションで提供されました。
第25回四万十川ウルトラマラソン
開催日 | 2019年10月20日 (日) |
---|---|
開催地 | 高知県(四万十市) |
エントリー期間 | 2019年5月17日 0:00~2019年6月7日 23:59 |
種目 | 100km (公認コース)、60km |
大会オフィシャルページ |
今回で25回目を迎える四万十川ウルトラマラソン。100kmの部は峠を越えておよそ70km、60kmの部はコースのほぼすべて、「最後の清流」四万十川の川沿いを進みます。コース中には四万十川ならではの沈下橋も。25回を数えるだけに、大会は地元にも浸透しています。最後のランナーがフィニッシュするまで続く声援、地元産品を提供するエイドなど、地域全体でランナーたちの完走をサポートします。
第8回能登半島すずウルトラマラソン
開催日 | 2019年10月20日 (日) |
---|---|
開催地 | 石川県(珠洲市・輪島市) |
エントリー期間 | 2019年4月25日 0:00~2019年8月31日 23:59 |
種目 | 100km(102km)、60km(62km) |
大会オフィシャルページ |
能登半島先端、奥能登の風土をいかしたウルトラマラソン。階段状に水田が連なる白米千枚田、佐渡から立山連峰までを楽しめる禄剛崎灯台、軍艦島と呼ばれる高さ28mの巨大岩、海抜0mから110m付近まで一気に上るラケット道路など、海、山、トンネル、30を超えるアップダウンのなかを走ります。エイドステーションでは能登産の塩や米など地場産の食材を使ったメニューも。素朴な応援と合わせて人気。
MURA18(Myoko Ultra Run rAce18)
開催日 | 2019年11月10日(日) |
---|---|
開催地 | 新潟県 (妙高市) |
エントリー期間 | 2019年5月9日 11:00 ~ 2019年9月14日 23:59 |
種目 | 最大距離約70km |
大会オフィシャルページ |
日本百名山の一座、妙高山に見守られながら走るMURA18。山間部に点在する18の小集落を走り巡ります。種目は5種類、距離約73km獲得標高約2800mのMURAダブルから10kmまで(ほかにキッズ種目あり)。各種目には厳しさだけではない魅力があり、カレンダーにもなるほど美しい妙高の四季の晩秋から冬にかけての景色を楽しめます。
第6回南伊豆町100km・78km・66kmみちくさウルトラマラソン
開催日 | 2019年11月16日 (土) |
---|---|
開催地 | 静岡県(賀茂郡南伊豆町下賀茂) |
エントリー期間 | 2019年4月26日 0:00~2019年10月5日 23:59 |
種目 | 100km、78km、66km |
大会オフィシャルページ |
伊豆半島の最南端、南伊豆町を舞台にしたウルトラマラソン。石廊崎や波勝崎をはじめ、コースの様々な地点で写真を撮りたくなるような大海原が見られます。100kmで19箇所あるエイドステーションは伊勢海老汁など地元食材を用いたメニューでランナーに人気。要マイカップ、ヘッドライト(懐中電灯)。新宿・横浜発のバスツアーあり(2泊3日、最小催行人数30人)。