ランナーズonline

全国各地の大会に14週連続出走! ゆっくりランナーも得られる新「称号」MCCグランドスラム 1000

2022年12月06日
自宅には参加賞のTシャツやメダル等があふれている(写真/下山展弘)
自宅には参加賞のTシャツやメダル等があふれている(写真/下山展弘)

今年の春に始まった、MCC・HMCC・MCC100に加盟する日本全国81大会(10月1日時点)の累計走行距離で1000kmを目指すチャレンジ「MCCグランドスラム1000」。
現在発売中のランナーズ1月号では対象大会を一覧で掲載しています。
地方のハーフから都市型マラソンそして100kmウルトラマラソンまで、あなたも新称号をモチベーションに日本全国の大会を巡りませんか?

今回は、わずか半年少々で対象大会を295km走った(11月7日時点)神奈川県在住の関朗人さん(37歳)を紹介します。14週連続で各地の大会に出場するなど、「レース三昧」の生活を送っています。
その背景にあるのは、日本の観光地を巡るランニングツーリズムでした。

▼壮大な挑戦を始めませんか?「MCCグランドスラム1000」
https://runnet.jp/topics/report/221019.html


「お祭りのような雰囲気を楽しみながらグランドスラム1000の称号も目指したいです」

関さんが走り始めたのは2017年、初マラソンは2018年のいぶすき菜の花。サブフォーを逃し(4時間6分0秒)、悔しい思いをしましたが、3カ月後の掛川・新茶でサブフォーを達成(3時間46分59秒)。
「記録が伸びるのが楽しくて大会に出続けるようになりました」
それから4年。薬剤師の仕事が土曜午前で終わるため、午後から出かけ、翌日は大会出走の繰り返し。
北海道など遠方の大会であれば月曜に休みを取り、観光地を巡ります。
「近場の大会は別として、一大会あたりの出費は最低でも5万円。地元の料理やお酒を楽しみたいので食費は削れません。なので、今年度の収支がマイナスになるのは確定しています」と笑顔で語ります。
自宅での取材中にも奈良マラソンの参加案内が届き「これだけ大会が続くと航空便、新幹線、ホテルの予約に抜けがないか分からなくなるんですよ」と言います。
年明け以降(2023年)も愛媛マラソン、びわ湖マラソン(新設大会)、さが桜マラソンなどに出場予定。
「やはり大会はいいですね。お祭りのような雰囲気を楽しみながらグランドスラム1000の称号も目指したいです」。

【関さんが2022年4月以降に出場したMCC・HMCC対象大会】
長野マラソン(4月17日・長野)・黒部名水マラソン(5月22日・富山)・函館マラソン(7月3日・北海道)・日本最北端わっかない平和マラソン(9月4日・北海道)・オホーツク網走マラソン(9月25日・北海道)・いわて盛岡シティマラソン(10月23日・岩手)・ぐんまマラソン(11月3日・群馬)


取材・文/吉田誠一


走った本人はもちろん、応援の方の投稿も大歓迎! 「#大会を走ろう」キャンペーン開催

RUNNETでは「#大会を走ろうキャンペーン」を11月26日(土)から開催しています。
大会会場で写真を撮って、ハッシュタグ「 #大会を走ろう 」をつけてSNSに投稿された方の中から抽選で、素敵な景品をプレゼントします。





※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ9月号 7月22日発売!


短期連載「100日間でサブフォー達成!」

8月1日から100日後は11月9日――全国各地で秋のフルマラソンが開催されます。いま、サブフォーを目指して準備を始めるには絶好のタイミング。本企画では、ランナーズでお馴染みの猪瀬祐輔コーチ監修のもと、「サブフォー達成を目指す100日トレーニングプログラム」を紹介します。100日後、笑顔でゴールを駆け抜けませんか?


偉業! 昨年度の達成者は80人
60代サブスリーを諦めない

2024年度全日本マラソンランキングでサブスリーランナーは過去最多の1万2339人、その中で60代は男女合わせてわずか80人。
偉業を成し遂げたランナーが語る「60代サブスリー達成の秘訣」「若者へのアドバイス」とは? 60代サブスリーを目指す人はもちろん、年齢を重ねても速くなりたい全てのランナー必読の内容です。

「苦しみの先にある栄光」

6月29日に第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催され、昨年に続き30℃を超える過酷な条件の中、1,952人が完走(完走率58.4%)。フィニッシュ時のランナーの表情やコメントは、ほぼ全員が充実感にあふれていました。
40年間で37回連続完走(コロナ禍で3回中止)の越智利国さんの手記、古くから大会運営に携わる2人の町長が振り返るサロマの40年を、ランナーの表情と共にお届けします。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る