ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月11日
-
【ランニングは最高のアンチエイジング 38】科学的にも証明!「ランナーは長生き」の秘密は細胞にあり
ランニングが健康に良いということは、さまざまな実験によって証明されています。ではどのようにすれば、元気に1日でも長く走り続けることができるのか? その極意を70歳以上の、シニアランナーの皆さんから集めてみると、こんな共通点が見えてきました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月10日
-
弓削田さんに叱られたい?「330(3時間30分切り)の会」コーチは、弓削田眞理子さん
フルマラソンが再開した今秋。様々な目標を持ってレースに挑むランナーもいるのではないでしょうか? 11月7日(月)から始まった第3期ランナーズ+(プラス)inチーム。豪華な顔ぶれの第3期コーチ陣の中から、今回は「330(3時間30分切り)の会」を担当する弓削田眞理子コーチを紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月09日
-
\祝30回記念/ 11月23日(水・祝)福知山マラソンを走りませんか?
関西の伝統レースとして知られる福知山マラソンが11月23日(水・祝)に第30回大会を迎えます。川内優輝さん、鮮輝さん、鴻輝さんの3兄弟が全員優勝するなど、数多くのランナーが駆け抜けました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月09日
-
【走り込み期の全身チェック 02】体幹が柔軟でバランスのとれた「軸」になっているか?
身体を支える体幹、および背骨は、長く走り続ける上で大切な「軸」となる部分です。この軸がしっかりと安定していながら、柔軟性をそなえ、バランスがとれているかどうかを確認します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月08日
-
【ぽっこりお腹を凹ます!毎日のちょこっと筋トレ 18】「捻り」で眠っていた股関節周りの筋肉を呼び覚ます!
ランニングによって減量がうまくいっている人でも、なぜか「現状維持」されてしまいやすいゾーンが下っ腹。その解決法は、下っ腹を刺激する筋肉の使い方にあり。走る前後の5分程度でできる「ちょこっと筋トレ」で、お腹を凹ます筋肉を目覚めさせましょう!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月07日
-
【走り込み期の全身チェック 01】肩甲骨まわりを緩めてスムーズな腕振りと酸素の取り込み向上!
走り込み期やレースシーズンを迎える時期は、走行距離も増え疲労がたまりがちに。故障を防ぎ、レース本番で本来もっている力を十分発揮できるようにするためにも、全身の姿勢とバランスをチェックしましょう。問題が見つかった場合の改善策もあわせて、5回にわたってご紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月04日
-
全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選となる東日本実業団対抗駅伝が11月3日、埼玉県で開催されました。3時間42分1秒で優勝したのはこれで3連覇となる富士通、40秒差の2位に今年のニューイヤー駅伝の覇者Hondaが続き、3位は日立物流でした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月04日
-
科学的に解説! 久々フルマラソン快走のカギは「脂肪燃焼ラン!!」
なぜ脂質代謝能力を高めると良いのか、どうすれば「脂肪燃焼体質」になるのか。現在発売中のランナーズ12月号では、自身も脂質代謝能力を高めるトレーニングをしている読売新聞・近藤雄二記者(54歳)が、筑波大学の鍋倉先生にインタビューした記事を掲載しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月02日
-
今、新機能を持ったランニングソックスが続々と登場しています。現在発売中のランナーズ12月号では、スーパースポーツゼビオ東京御茶ノ水本店(東京都千代田区)の田中葵さんがお勧めするソックス11メーカー、20足を紹介しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年11月02日
-
【レースに出よう 15】2日連続フルマラソンも! ヨーロッパで年間30数レースを完走
イギリスに住んでいた当時、ヨーロッパのフルマラソンを年間30回以上走っていたというご夫妻が登場。
-
ランナーズonline