本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

東日本実業団駅伝で富士通が3連覇 今年はクラブチームも参加

2022年11月04日

初出場の絆ランニング倶楽部・3区小田俊平選手(左)から4区菅沼蒼紫選手への襷渡し

初出場の絆ランニング倶楽部・3区小田俊平選手(左)から4区菅沼蒼紫選手への襷渡し


全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選となる東日本実業団対抗駅伝が11月3日、埼玉県で開催されました。県庁前をスタートし、熊谷スポーツ文化公園でフィニッシュする7区間76.9kmに31チームが出場、12位までに与えられる本戦の出場権を争いました。今回からはクラブチームの出場も可能になり、31チーム中8チームがクラブチームでした(ニューイヤー駅伝の出場権が与えられるのは実業団のみ)。
3時間42分1秒で優勝したのはこれで3連覇となる富士通、40秒差の2位に今年のニューイヤー駅伝の覇者Hondaが続き、3位は日立物流でした。本戦では大迫傑選手が出場を予定しているGMOインターネットグループも6位で切符を手にしました。
また、クラブチーム勢の最先着は東北の市民ランナーらでつくるK-projectで18位、約1分差の19位が青山学院大学の原晋監督が代表理事を務める絆ランニング倶楽部でした。



※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ