ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月09日
-
6月29日に行われたサロマ湖100kmウルトラマラソンで、女子3連覇を果たした太田美紀子さん。太田さんは24年度の全日本マラソンランキング49歳の部1位(2時間46分53秒)でもあります。ランナーズ7月号「年齢別1位の速くなる習慣×47」に掲載した太田さんの速くなる習慣を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月09日
-
フルでもウルトラでも! HOKAから新レースシューズ「ROCKET X 3」
6月29日に開催されたサロマ湖100kmウルトラマンでは男子のトップテンに入ったランナーのうち7人が着用するなど、近年ウルトラの世界でも注目されているウルトラの世界でも注目されているHOKAのシューズ。そのHOKAから7月2日、新レースシューズ「ROCKET X 3」が発表されました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月09日
-
木崎良子さんの熱血クリニック&1.2kmランで笑顔広がる——AIMS RUNNING EVENT 2025
大阪・関西万博にあわせた市民ランニングイベント「AIMS RUNNING EVENT 2025」が、7月3日に開催されました。イベントは、ランニングクリニックと1.2kmのランニングイベントの2本立て。元五輪・世界陸上日本代表の木崎良子さんによる熱血指導で、笑顔があふれた一日となりました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月08日
-
引退→復帰から34歳で自己ベスト! 伊澤菜々花選手が語る成長の要因
7月4~6日に東京・国立競技場で陸上の日本選手権が開催され、女子5000mでは伊澤菜々花選手(スターツ)が15分24秒76で6位に入賞しました。30代でも記録を伸ばしている要因やトレーニングについて聞きました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月04日
-
62歳男性のハーフマラソン「1時間13分51秒」は59分27秒の日本記録超えの価値?
ランナーズ8月号では、ハーフマラソンのタイムをもとに5歳刻みの年代・性別ごとに算出した「ハーフマラソン偏差値」の一覧を掲載しています。自分の走力を評価できるのがハーフマラソン偏差値です。たとえば、偏差値をうまく活用することで、年齢を重ねて記録が伸び悩んだ時に指標を持つことができます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月03日
-
【マイトレーニング】米1袋分の重量を背負って走る「重りラン」でフルマラソン2時間19分台のITエンジニア
ランナーズで連載中のフルマラソン2時間30分切り市民ランナーのトレーニングを紹介する「マイトレーニング」。今回は、今年3月の東京マラソンで2時間19分56秒の自己ベストをマークしたITエンジニアの生井将人さんを紹介します。速さの秘訣はウエイトベストを使った「重りラン」にありました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月03日
-
スタンプを集めて特典をゲット! 今年は1大会多くハーフに出よう
ランナーのみなさんにもっとハーフを楽しんでいただけるよう、RUNNETでは「ハーフマラソンスタンプカード」をリリースしました! 昨年より1大会多くハーフマラソンにエントリーすると、もれなく①10,000マイル ②年間ハーフマラソンガイド(PDF) の2点をプレゼントします。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月01日
-
第40回サロマ湖100kmで優勝した香港選手のコーチは五輪メダリストを指導した日本人
6月29日、第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催されました。男子は香港のTse Kok wai選手(36歳)が6時間28分39秒で初優勝、女子は太田美紀子選手(50歳)が7時間32分21秒で3連覇を果たしました。Tse選手のコーチは五輪メダリストを指導した経験を持つ村尾慎悦さんでした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月01日
-
ポイントは「ペース配分と風向き」 北海道マラソン「快走法」を紹介
ランナーズ8月号では、この夏北海道マラソンにチャレンジする全ランナーを応援するため、「レース快走法」と「札幌ガイド(ランナーお勧めの飲食店やランニングコース紹介)」を掲載しています。この記事では、石井憲コーチ(エクセルアスリートクラブ協会代表)が語る攻略法を抜粋して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月27日
-
「サブ3.5」「サブフォー」目標タイム別練習メニューがプロのコーチから届く! ランナーズ+inチームメンバー募集中!
それぞれの目標達成に向けて、実績豊富なプロのコーチが練習メニューを提供する「ランナーズ+inチーム」。7月から始まる第7期後半では、これまでの目標タイム別コースに加えて、「加齢に打ち克ち走る会」「ランニングフォーム改善の会」という2つの新コースが登場します。
-
ランナーズonline