ニュース・記事
ランナーズonline
RUNNERS ONLINE-
-
ランナーズonline2024年8月22日
-
【40歳以上の初サブスリー達成術①】「達成の決め手は空腹3時間走」
2023年度に達成したのは全完走者の3.6%(全日本マラソンランキングより)で、多くのランナーにとっての憧れとなっているサブスリー。そのサブスリーを40歳を超えてから初めて成し遂げたランナーを紹介する連載がスタートします。初回は3時間走の実践によって21年富山マラソンで2時間57分で走った宅島豊人さん(48歳)です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月16日
-
パリオリンピックの男子マラソンが行われた8月10日の夜、市民ランナーを対象としたロードレース「パリ2024市民マラソン(Marathon Pour Tous)」が開催されました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月13日
-
パリ五輪女子マラソンは “超人” ハッサンがV! 鈴木選手は6位入賞
パリオリンピックの女子マラソンは大会最終日の8月11日に行われ、日本の鈴木優花選手が2時間24分2秒の自己新で6位に入賞しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月13日
-
酷暑が続いています。「秋のレースに向けて走り込みたいけど、暑さや疲労で練習プランの継続が難しいかも」と悩むランナーに、60代サブスリーランナーの弓削田眞理子さんが夏の走り込みを乗り切るための「食事&休息のポイント」を解説します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月12日
-
パリ五輪で赤崎選手が6位入賞! キプチョゲ、ベケレ、バトオチル……ベテラン選手は苦戦
8月10日に行われたパリオリンピックの男子マラソンは日本の赤崎暁選手が2時間7分32秒の自己ベストで6位に入賞しました。大迫傑選手は13位(2時間9分25秒)、小山直城選手は23位(2時間10分33秒)でした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月12日
-
夏休みは絶好のチャンス!?「夏のドカ走り」は1回だけでも効果アリ?
「ドカ走り」とは、フルマラソン以上の距離を2日間で走る、短期集中型トレーニングです。秋のマラソンに向けて夏休みに「ドカ走り」を実践することの意義をフル自己ベスト2時間34分21秒のMr.ドカ走り・堤コーチ(T.T-Athlete Club)が語ったランナーズの記事(2019年9月号)を一部編集して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月09日
-
秋の勝負レースに向けて走り込んでおきたいランナーにとって、シビアな天候が続いています。そんな中、ティップネスのジム&スパが格安で使える「酷暑のランナー緊急応援企画!」がスタートしています。天候に左右されないトレーニング計画の遂行、設備を利用したトレーニングなどのバリエーションのためにジムランを検討してはいかがでしょうか。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月08日
-
夏ランを快適にするコツは「水」と上手く付き合うこと 医師ランナーが解説
連日の猛暑日でランナーにとって厳しい気象条件が続いています。夏ランを少しでも快適にするコツについて、医師ランナーの亀井智貴さんが解説した2013年のランナーズの記事を一部編集して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月07日
-
パリ五輪マラソンコースを試走! 後半の上りは「箱根以上」!?
パリオリンピックのマラソンコースを読売新聞の近藤雄二編集委員が実際に試走。ランナーズ9月号にレポートを寄稿してくれたので全文転載します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年8月06日
-
キロ2分20秒で転倒!?「富士登山駅伝」が今年も開催! 一般の部は平成山岳会が初優勝 自衛隊の部は滝ケ原自衛隊が8連覇
秩父宮記念第49回富士登山駅伝が8月4日(日)、御殿場市陸上競技場(標高521m)から富士山山頂(3720m)までを6人・11区間で往復する全長48.19km、標高差3199mのコースで開催されました。
-
ランナーズonline